※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんが横向きで寝ることについて心配です。首座りがまだないため、寝返りを心配しています。様子を見ながら寝返りに注意してください。

生後2ヶ月半です。
拳しゃぶりをするとき右手はそのままするのですが
左手は右を下にして体を半分寝返らせてからしゃぶるようになりました。
そうでないと左手がしゃぶれないのかなという感じです。
眠い時に拳しゃぶりをしていますが、今日は左手をしゃぶりながらそのまま寝てしまいました。
横向き寝というものですかね?
今は私がじっと見ているので深く寝たかなというまで様子を見て戻そうと思っていますが
横向きで寝ること自体は問題ないでしょうか😭?
頭が重いのでそううまくはいかないかもしれないですが
首座りはまだなので寝返りをうっかりしてしまわないか心配になってきました💦

コメント

deleted user

うちの子3ヶ月半から基本横向きねんねですよ👌🏻寝返りも首座りまえにしました(笑)腕が抜けていたら横向きでも大丈夫かと!うつ伏せになっちゃってたら戻せるタイミングで戻してあげたらいいとおもいます👌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    経験談聞かせていただき安心しました!

    • 8月23日
ままりん

横向けでネンネ大丈夫ですよ🙆‍♀️
寝返りは下にきたほうの腕を抜くのが大変なのと、はじめは結構勢いが必要なのでいつのまにか寝てる間に寝返りは無理だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    下の手は当面抜けなさそうです!安心しました!

    • 8月23日