
コメント

はじめてのママリ
うちの子は背中スイッチが敏感なので、寝かしつけというよりかは、朝同じ時間に起きるとかお散歩に日中行くとか、夜寝る時は真っ暗にするとか、1日のリズムをつけることに重点置いて、あとはベットでゆるくぐるぐる巻にして、頭から鼻筋を撫でて、トントンしてます、あとはメリーつけてます!
あと、その子が生後から使ってるタオルケットはてっぱんで使うようにしてます!自分の匂いがついているから安心するようです!
はじめてのママリ
うちの子は背中スイッチが敏感なので、寝かしつけというよりかは、朝同じ時間に起きるとかお散歩に日中行くとか、夜寝る時は真っ暗にするとか、1日のリズムをつけることに重点置いて、あとはベットでゆるくぐるぐる巻にして、頭から鼻筋を撫でて、トントンしてます、あとはメリーつけてます!
あと、その子が生後から使ってるタオルケットはてっぱんで使うようにしてます!自分の匂いがついているから安心するようです!
「寝かしつけ」に関する質問
もう寝かしつけやめたいです。 3歳8ヶ月、添い寝じゃないと寝ません。トントンとか抱っことかはせがみませんがとにかく横にいないとダメで。 保育園でお昼寝してくるので寝るまで1時間半から3時間かかります。 20時には布…
1ヶ月の赤ちゃんなのですが、手足のバタバタって何ヶ月くらいから無くなりますか? めちゃくちゃバタバタするタイプで、おくるみがないと眠れないし、起きててもおくるみしないとすぐに泣きます。 バタバタでだんだん機…
ずっと抱っこで寝かしつけしてきました。今日旦那がお盆休みに入るので抱っこじゃなくて部屋に連れて行き30分ぐらい一緒に遊んで母さん達寝るよって言うて電気消して寝たふりしたのですが、泣き叫びながら何回も髪引っ張…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あい
そうなんですね!
やってみます😊
ありがとうございます☺️