
下の子がRSに感染し、夜に鼻水がつまって苦しそうに咳き込んでいる。酸素は97で安定しているが、先生は入院を勧めた。上の子も熱が続き、自身や旦那も感染。自分を責めて落ち込んでいる。
RSってどうなったら入院なんですかね😭😭
上の子から下の子へRSがうつってしまって、今のところ熱はないのですが夜鼻水がつまって苦しそうに咳き込んで起きてしまったりします…
その度に抱き起こして鼻水吸引したりしてますが…
呼吸が苦しそうで不安で眠れません😭
酸素は97あるから大丈夫だけど、この月齢でRSは基本入院かもって今日クリニックの先生に言われましたが、ぐったりしたり熱出たら大きい病院に行ってと言われただけで特に紹介状なども貰えず…
いっそ入院させて欲しい…って思いました😭😭
上の子も18日から熱が上がったり下がったりでいつ良くなるんだろう…これ以上悪くならないかって不安です🥲
私と旦那にもうつり…
産後だけ保育園に預けてますが、休んでばかりだし子供達を危険に晒してばかりで…これで良かったんだろうか…完全にワンオペですが自分が家で2人を見れてたらこんなことにはなってなかったのに…ってひたすら自分を責めて落ち込みます…🥲🥲
- しおり(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)

ぽよ
肺炎になったり、気管支炎になったり、咳がひどくて酸素濃度がさがると入院ですね💦
小さい赤ちゃんはなりやすいので早めに入院する場合もあります。
もし、今朝より辛そうとか昨日より辛そうと思うなら救急とかに電話してください。
胸の音がゼーゼー言ってたりしたら絶対電話してください。
ご自分を責めないでください💦
RSはどこでももらう可能性ありますから💦
うちの甥っ子は一人っ子で保育園にも行ってないのにRSなってました💦

ひま
RSで3回入院しました🙋🏼♀️
1.2.3歳で入院したので
あてに在らないと思います😅
2ヶ月は小さすぎるので
私なら、夜間病院に電話したりして聞いてみます🥺

かえちゃん
うちの子は家の吸引じゃ追いつかなくて鼻詰まりでミルクがあまり飲めず咳き込んでミルク吐きまくりで入院しました💧
熱は一日で下がり酸素も98とかでしたが、ミルクの飲みが悪い上に吐くので入院になりました!
入院してからは、24時間点滴と吸入と吸引をこまめにしてくれるので少しずつ飲めるようになりました!
私もRS移りましたが大変ですよね😭😭😭
そして慣らし保育はじまって4日目でなったのでこんな事なら保育園に行かせなかったら良かった、と後悔してましたが知り合いの看護師さんに、免疫付くのはいい事!私の子にも移して欲しい!と言われ少し楽になりました!
小さい頃から病気にかかっていたりしてたら強くなると聞いたのですが、確かに小さい頃から入院ばっかしてた旦那は家族全員インフルエンザなってもRSになってもかからず、、、私は子供のただの風邪でもすぐ移ります😭😭
-
かえちゃん
ちなみに今年のRSは感染力かなり強いみたいで入院した病院、個室5部屋中4部屋RSで入院してる子でした😱💧
- 8月23日

ママリ
新生児のうちに上の子からうつってRSなって3日間入院しました!
熱はなくて鼻詰まりと咳があって、小児科受診したら、毎日受診してと言われ、次の日も行ったら悪くなってるわけじゃないけど、急変したときにすぐ対応できるよう念の為入院しましょって言われて紹介状もらいました!
結局悪化せず3日で退院でしたが、心配で仕方なかったので入院で良かったです😭

( ͡° ͜ʖ ͡°)
うち保育園行ってませんが2人とも同時期にかかりました…食品や日用品くらいしか出てなかったのに…
下の子は熱無しで咳、鼻のみで母乳のみがちょっと悪くなったくらいでしたが入院になりましたよ
その後も問題なかったので2日で退院しましたが…1日1日で急に変わったりするから大事をとって入院ってかたちになりました!
熱もピーク4.5日って言ってたのでそろそろ良くなるといいですね…
-
( ͡° ͜ʖ ͡°)
RS凄いみたいでRS用の病室をつくられてました。
- 8月23日

夢
上の子がお盆中にRSが悪化して6日間入院しました!呼吸音がゼーゼーしており、ご飯、水分共に取れず脱水しており、熱も高熱がずーっと続いている状態でした!
下の子も鼻水、咳、声枯れがあったので受診しましたが、多分RSうつってるでしょうとは言われたけど、今のところ呼吸音も綺麗だし、おっぱいも飲めてるし、熱も無いから、乗り越えられるでしょうってことで、風邪薬処方してもらっただけでした!
症状が悪くなったらまた来てと言われ、どのような状態になったら行けばいいか聞くと、上の子のように、呼吸がゼーゼーしてたり、おっぱいが飲めなかったり、ぐったりしてきたら悪化する前に受診するように言われました!
RS、昨年は一切知らなかったけど本当怖いですよね😭
どこでもらうか分からないし、自分を責めなくて大丈夫ですよ!!!
ちなみに私も風邪症状出てます笑
入院の途中からゲホゲホ咳は出るわ、声枯れ酷いわでした!

とり
妹の子供がこの間2ヶ月でRSウイルスに感染しました。
同じように、上の子からもらったようです。
鼻水、咳込みの症状があった時点で受診。少しでもつらそうになったらすぐ来てと言われてその日は戻り、翌日咳き込んでおっぱい吐き戻したので再度受診。
主治医の先生は過去にNICUに勤めていた先生なのですが、RSは2ヶ月なら入院と言われ大きな病院を勧められたそうです。悪化するのはあっという間で、この小さい時期は危険だらけ(治ったあと「生きててよかったねー」と言われたそう)です。
紹介状ほしかったですね。つらそうと思ったらすぐに救急に連絡して、総合病院やNのある病院に早めに行ったほうがよいと思います。
かかるときはかかります!仕方ないことです。産後に2人見るのはきついですし、あまりご自分を責めないでくださいね。ワンオペで頑張ってるのですから!
とにかく2ヶ月という小さな時期は少しの変化でも病院へ相談して、大切な命を守ってあげてくださいね。

退会ユーザー
2番目の子2ヶ月、3番目の子9ヶ月でRSになりました。
熱がないし元気だから2人とも入院してません。
3番目は肺の音が怪しいから毎日小児科通って診てもらってましたよ。
心配なら明日紹介状を書いてもらった方がいいかもです😢
保育園行っても行かなくてももらうときはもらうので、今は免疫つけてるのね〜って気にしなくていいと思いますよ‼️
うちの子も5歳ですがしょっ中風邪ひいてますし、子供にもよります😅
コメント