※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

婚約指輪を一緒に選んだ方はいらっしゃいますか。サプライズも夢ですが、購入後に演出をしてもらった経験があります。

婚約指輪、一緒に見て
決めた方いますか??

気に入ったの買いたいって言ってくれて
ついていきましたが、、笑

サプライズも夢ですよね🤣🤣

ちなみに購入した後日
もう分かってるけど、やらせだけど
サプライズ演出はしてくれました笑☺️

コメント

🐼

ごめんなさい違うのですが、
私は一緒に見て決めたかったです😭
サプライズでしたが、デザインが内心「え、なにこれ😂」でした(笑)

そして一緒に買って後日サプライズ演出もしてくれるなんて素敵ですね⭐️💓
1番理想です🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに
    気に入らないのだと
    内心、、、ですね笑☺️

    ないものねだりですね😂😂
    ありがとうございます😭

    • 8月22日
ママリ

私はこだわりが強いので、サプライズでガッカリしたくないから自分で選ばせてもらいました🤣w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    冷静に考えたら
    私もそうかもしれないです😂😂

    ありがとうございます✨✨

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

私がこだわり強いので、好きじゃない感じだと無理でそれを知ってるのと、ただ好きな感じも理解してくれてましたが
108本のバラと偽物の婚約指輪?(その後それを持っていったら少し安くなる?とか何とか)のやつを貰って、その後一緒に見に行こうって感じで行けてめちゃくちゃ幸せでした☺

結婚指輪と揃えたかったので私は一緒に選んで良かったです!

deleted user

サイズが分からないから一緒に買いに行きました笑笑

はじめてのママリ🔰

サプライズでハリーなら夢ですが、そんなことはないので自分の欲しいものを買いに行きました。

🔰ままり

一緒に行きました!そのあとのサプライズ風でも演出してくれるの素敵ですね✨わたしは一切そんなのなく笑
みに行くときの予約もブランド選定も私が全部しました笑
結果結婚指輪と同じブランドで揃えてデザインも一緒に決めれたので良かったと思ってます😊むしろ任せたらどんなものを買っていたのか怖いくらいです笑

あいり🔰

うちは一緒にみにいきました!
離婚するまでは使うものなので勝手にださいの買われたら嫌だったので😆
そーゆーのはサプライズとかやめてほしい派です笑

はじめてのママリ

センスが似ている者同士なら安心して選ぶのを任せられますが、うちは旦那のセンスが独特なので私が選びました。(笑)
漫画やドラマでありそうなサプライズ、憧れますよね🥰

のんたん

私は一緒に作りに行きました😌
お互い作り合いしました🥰

deleted user

一緒に行きました!サプライズもいいですがサイズとかデザインとか違う方が嫌かもです🤣

ぽん

結婚して下さい!って言われた時にフェイクの婚約指輪くれて、後日好きなデザイン選びに行きました!
ダイヤだけは決めてくれてて、デザイン選んだって感じです☺️