
8ヶ月の子どもを預ける予定だった人が旅行に行き、心配。支援センターの託児も考え中。接種済でも感染する可能性や、子どもの未接種が不安。どうすべきか?
今週、私がコロナワクチンを接種するため、8ヶ月の子どもを預けようと思っていた人が、今日から2泊3日で県内ですが旅行に行ってしまいました。
ちなみに大人3人、子ども3人で行っており、大人はワクチン接種済です。
なぜこの時期に旅行に行くのか理解不能なのと、接種済でも感染する人はいるとニュースでやっていたり、子どもたちはもちろん未接種なので、預けて大丈夫か心配になってきてしまいました。
最悪、地域の支援センターみたいなところの託児を利用しようかなとも考えていますが、それなら同じことなのかな?とか色々迷ってしまいます。
みなさんならどうしますか?
大人が接種済なら大丈夫だと思いますか?
- あおぞら(4歳8ヶ月, 7歳)

ちゅん
悩みますね🥲
県内だからいいかも!と思ったりもしますが、
もしなにかあったら、あの時預けなければと後悔してしまうかもしれません😫
お互いに気まずくなると思いますし、、
わたしだったら託児を利用するか、もしくは、摂取する日にちを変更します!(旅行から2週間たつころ)

ちゃん
私なら子ども連れて接種行っていいかを確認して、大丈夫なら連れて行きます。

こじろう
県内でも今の時期に行ってるのが個人的に許せないので😂、同じ預けるなら託児所にします!!

となりのトトロ
子供連れて接種に行きましたが私の所は何も言われなかったですよ☺️

はじめてのママリ🔰
接種済で感染した人が身近にいるので、大丈夫かどうかと言われたら、接種済でも感染するリスクはあります。
私なら、接種会場に子ども連れてきます。

あおぞら
みなさん、ご意見ありがとうございました。
こちらへまとめてですみません。
コールセンターへ問い合わせたところ、子連れでも大丈夫とのことなので、連れて行こうと思います。
コメント