 
      
      
    コメント
 
            ママイ
上の子7ヶ月でズリバイ、つかまり立ち、伝い歩きしてから、歩くのが先でした😂歩いてからハイハイです!
 
            はじめてのママリ🔰
うちも先につかまり立ちでした!ハイハイは手本を見せないと出来ないらしいので、暇があれば、私も旦那もハイハイで移動してました😂
ズリバイ長かったですが、手本を見せるようにしたらハイハイになりましたよ😊
- 
                                    こきん そうなんですね!!旦那にそれ言ったら娘の前でめっちゃハイハイしてました爆笑 - 8月23日
 
 
            くろすけ
うちの子もでした!
つかまり立ち→数歩歩く→はいはいでしたよ😂
- 
                                    こきん うちの娘、今日つかまり立ちして前に3歩ほど歩きました笑 
 伝い歩き?!と思ったら横に移動するのが伝い歩きらしく、前に歩いたからびっくりです😂😂- 8月23日
 
 
            Saramama
うちの子も7ヶ月で、ハイハイよりも先につかまり立ち覚えました😢
初めは、座った状態からでないとしませんでしたが、つかまり立ちが安定してきて、うつ伏せの状態からのつかまり立ちをするようになってきた際に、膝の使い方を覚えて、ハイハイするようになった感じでした🤔!大体8ヶ月前後だったかなと!
うちの子はその後11ヶ月入る少し前に、つかまり立ちした状態からの一人歩きを始めてしまい、その後すぐに1人立ちをして歩くようになってしまったので、ハイハイ期が3ヶ月前後しかありませんでしたけど…😭
- 
                                    こきん なるほど!うつ伏せからソファのカバーを掴んで膝立ちしてからつかまり立ちできるようになったのでハイハイもそろそろかもですかね?! 
 ハイハイしてるの絶対可愛いですよね🥺早く見たいです☺️- 8月23日
 
- 
                                    Saramama 膝立ちしてからつかまり立ちするようになってくればもう少しかもしれませんね😆✨! 
 ついでに言うと、うちの子は、つかまり立ちしたい時はハイハイ、早く動きたい時はずり這いと、使い分けから始まりました🤣笑
 
 初めのぎこちない感じは本当に可愛かったです🥰早く見れるといいですね✨- 8月24日
 
 
   
  
こきん
逆パターンもあるんですね!!
こればかりは赤ちゃんの成長次第なので気長に待たないとですね😂