※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

産休中の上の子保育園問題について相談。保育園の送迎時間変更で子供が不安定になり、赤ちゃん返りが始まった。自宅保育すべきか、先生にきつく言えず悩んでいる。

産休中の上の子保育園問題についてです。先週から2人目の産休に入ったのですが、上の娘が2歳11ヶ月で保育園に通っています。私が住んでいる市は育休に切り替わる前までは今まで通りの時間で保育園に預けれるとのことでしたが、通っている保育園は親が休みの日は短期保育時間と言われているので、産休に入ることを伝え、短期保育時間の送迎(8:30~16:00)にすると伝えました。その時の担任の先生は了承してくださったのですが、その日迎えに行った時に担任の中の1番上的な先生から親のどちらかがお休みの時は家庭保育と言われてしまいました。身重で張りも多く、中期に張りどめを処方してもらっていたこともあり、切迫になったらと不安があること、さすがに1人で毎日娘を見るのは仕事よりも負担がかかるし、出産の準備もしたいので短期で預かって欲しい、市にも就労の時間でよいと言われたことも伝えました。その日はそれでそれ以上言われず終わったのですが、ちょうど保育園の送迎時間が変わったため、娘が変化を感じたのか、赤ちゃんが産まれてくることを分かってきたのか、産前で赤ちゃん返りが始まってしまいました。次の日保育園に言ったものの、途中「ママー(泣)」と思い出して泣いてしまう場面があったそうで、その日は木曜日だったのですが、担任の先生よりお子さんの気持ちに寄り添ってほしいので、明日はお休みに出来ませんか?と言われました。そこまで言われたので次の日はお休みにしたのですが、これで娘は保育園を休めることを知ったので、余計行きしぶりにならないか、実際出産し、家族に送迎をお願いする際は仕事しているので休ませる訳にもいかないので大丈夫かと心配しています。勿論娘の気持ちも大事なので、家で時間を作ってあげたいと思いますが、まだ嫌々もあったり赤ちゃん返りでグズり、お昼寝時間も短いのでほぼ1日付きっきり状態で抱っこも要求されます。1週間休み無しは正直体力が続く自信がないです。それでも、同じ境遇で自宅保育されている方はたくさんいるのも承知しているのでやはり私の甘えでしょうか。保育園お休みして自宅保育するべきでしょうか。家族に相談すると保育料もしっかり払っているから市がそれでいいなら預ける権利はあるから預けていいでしょと言われるのですが、お世話になっている先生にきつく言えない自分もいます。また、赤ちゃん返りの娘とどう向き合うべきか悩んでいます。短期保育にした分、夕方以降は娘に付きっきり、土日も娘優先にしているつもりですが、赤ちゃん返りは日に日に酷くなっている気がします。

コメント

もな💅🏻

それで保育園って保育料がかからない訳じゃないんですもんね…
保育園によって決まりはあると思いますが、産休育休中は短期保育時間って決まってるのに自宅保育をお願いされるのにはなにか理由があるのですか?コロナ関係ですかね?

実際保育園に強く言えないのもわかりますが、まぁさんがお子さんといるのしんどいならある程度はきつめに先生に話さないと要望は通らない気がします。
どっちをとるかですね💦

  • まぁ

    まぁ

    多分、娘が未満児クラスなので家で見てほしいのかなと思います。単に人数を少しでも少なくしたいのかなと感じますね。やはり要望ははっきり伝えるべきですね。ありがとうございます😌

    • 8月23日
ままり

うちも産休入ってから、来る回数減らしてほしいとか遅く来て早く迎え来てほしいとか色々言われます😓
うちは保育園大好きっ子で帰りたくない!と迎えに行った際に大泣きして、ママが赤ちゃんいるから仕方ないよ〜とか言われました😩

同じく市役所から今までどおりでいいって言われてますが、それ貫いて娘が保育園で嫌な思いさせられたりしたら嫌だし‥って感じですよね😓

  • まぁ

    まぁ

    保育園好きなのはいいことですね😊家で見るべきなのは分かるんですけど、自分が無理する傾向があるのでお腹の子の事も考えるとやっぱり保育園に頼った方がいいかと思ってしまいます。やっぱり保育園で娘がどんな対応されているか気になりますね(泣)

    • 8月23日
ママリ

園長先生に相談してみても良いと思います💦

保育料が日割りになるなら体調良い日とかは休ませようかなって思いますけどね💧

  • まぁ

    まぁ

    やっぱりお金払ってる以上はと思ってしまうとこありますよね💦安い金額ではないので。日割りもあるといいですよね。また言われてしまったら園にちゃんと相談しようと思います。ありがとうございました😊

    • 8月23日
はちみつ

私も同じことを言われたところです。自分の書き込みかと思いました…
子どももデリケートな時期ですが、出産控えてる私たちもかなりピリピリしてしまう時期ですよね💦
保育料もしっかり払ってるんだから預ける権利はあるよねと思いつつも、これからもお世話になるのにあまり揉めたくもなく。
どうしようかと悩んでます。答えになってなくてすいません😭💦

  • まぁ

    まぁ

    同じ境遇にいらっしゃるんですね😞やっぱり園とはあまり揉めたくないですよね。かと言って自分の時間も確保しないと体力的に難しい時期ですもんね💦お互いストレスなく出産を迎えたいですね😌ありがとうございました

    • 8月23日
はじめてのママリ

保育士してますが、通わせて良いと思いますよ😊
もちろんママが産休でパパが休みの日は休んでもらいますが、ママの体調とか受診もありますし基本預かるものかなと^ ^
今はコロナで厳しくはなってるのかもしれませんね😢

たしかにあまりにも様子が変わってしまう時は早めのお迎えをお願いしたりはしていました!
でも、基本的に毎日通えるはずなので園長先生に相談するのはどうでしょうか><

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます。保育士さんからの意見が聞けて助かります😌コロナもあり先生もピリピリしている部分もあるかもしれません。あまりにこれからも言われるようなら園長先生に相談しようかと思います。

    • 8月23日
うーな

下の子の産休中の上の子の保育園問題、悩みますよね。私は産休入って早々に切迫で入院になったので、義実家からちょっと応援に来てもらってますが、それを伝えた上で今まで通り預かっていただいてます(結局応援にきてもらった高齢の義母に車運転してまで送り迎えをお願いするのは厳しいので)が、うちはそれで何も言われてないようです。

そもそも、育休と違って産休は普通のお休みではなく、法律で定められた母体(と胎児)保護のためのお休みです。なので、育休に切り替わると短時間保育になるのはそうなのですが、産休中はお母さんは本来ほぼ動かない、動けない設定のはずです。なので市の決まりとしても今まで通り、預けられることになっているものと私は解釈しています。
保育園にいろいろお願いするの、確かに勇気が要りますよね…ですが、本来市の決まりのこともありますし、お母さん、お腹の中のベビちゃんのこともありますから、一度、園長先生に相談されてもいいかもしれません。その際には市の方から本来、産休期間中は今まで通りでいいと聞いています、とお伝えしてもいいと思いますよ。

  • まぁ

    まぁ

    そうなんですね😢大変な中答えてくださりありがとうこざいます。娘も大事ですがお腹の子の状態も気になってしまうので、また家庭保育と言われるようなら園長先生に一度相談してみようと思います。

    • 8月23日
deleted user

保育園次第でそういうのありますよね…

うちも2人目産休中ですが、先生から登園について難色を示されました……

保育園って、結局預かる子供の人数減れば先生も人数沢山いらないし、そうすれば雑務なども出来るし助かるってこの前保育士さん(私の通わせてる保育園ではないですが)に聞きました💦

そんなん知らんがな…って感じですが…

私も育休期間になったら預けるのビクビクしてます(><)

ネチネチ言われたら嫌だなぁ…とか。

こちらは預ける権利ありますが、あまり険悪にもなりたくないし強気で言えませんよね…

待機児童少なくて、転園し放題とかなら言えますが😭

でも、こちらも強くならないといけませんよね!

夫にも相談したのですが、あまりいろいろ言われても気にしないで、追い返されるわけじゃないなら預ければ良い!と言われました(^^;

  • まぁ

    まぁ

    うちの夫も同じような意見みたいで、家庭保育で私とお腹の子に何かあってもいけないから保育園を頼って預けて欲しいと言われます。やはりこっちもちゃんと要望を伝えないといけないと思いました。また家庭保育と言われてしまったら園長先生に相談しようと思います。ありがとうございました😊

    • 8月23日
ママリ

すごいわかります😂コロナもあり同じように短時間保育と可能であれば登園自粛のお話しが園からありました。身体も辛いし出産準備も終わってないし暑いしコロナだし外も自由にいけない中で保育が辛すぎて、、もちろん上の子との時間も大切にしたいのですが身体がいうことききません😂
夫が在宅勤務なこともあり自宅は難しいのもあり休める日は休みますスタンスで預けてます😂

  • まぁ

    まぁ

    そうですよね。上の子との時間も大切だと分かっているんですが、お腹が辛かったり体力的に限界がきてしまいます。娘に付きっきりだと準備とかも何も出来ないですし💦また家庭保育のお話がでたらしっかり要望を伝えようと思います。ありがとうございました😊

    • 8月23日