
ワクチン接種時の夫の不在と、母の県外からの訪問について悩んでいます。息子と2人での接種は大丈夫でしょうか。
ワクチンの予約がなんとか取れたのですが
1回目も2回目も夫が仕事で不在(出張)の時しか
取れませんでした。
仕事はどうしても動かす事ができません。
母が県外にいるのですが、
ワクチン打つ時は行くから言ってねと言ってくれていますが
母が感染したらどうしようと思うと頼っていいものか迷います。
新幹線に乗らないと来られない距離です。
母はワクチン接種済みです。
ワクチン接種時息子と2人っきりでも大丈夫でしょうか、、
ちなみにファイザーのワクチンです。
皆様の経験談など教えてもらえたら嬉しいです🙇♀️
- とんきち(妊娠30週目, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ暴れ回らない年齢のお子さんなら、解熱剤でなんとかやり過ごせると思いますよ😊
私はモデルナでしたが、1回目も2回目も高熱と腕の痛みがありました💦でも、腕の痛みは抱っこできないほどではありませんでした!
熱は解熱剤を事前に用意、食事はゼリーと冷凍のうどんやレトルトのお粥、子供は離乳食お休みにすればなんとかなると思います!
お母様に来てもらうのはリスク高いので私なら頼まないですね😅

かな
昨日まさに2回目ファイザー打ってきました😊
1回目は腕が痛い程度でしたが、子供が2歳で動き回って不安もあるので早めに薬を飲んだおかげなのか痛みは酷くならず痛いですが、抱っこも普通にできる程度で打った日も次の日も普通に外に出て散歩行ったり買い物したりしてました。
2回目は酷くなるとよく聞くのでかなり用心してたのですが、確かに腕は前回より痛くて頭痛少しするので今回も早めにお薬飲んで、現在も熱出ずむしろ元気です😊
これから酷くなるのかーとビクビクはしてますが😅
旦那もいますが「なんか全然元気だね」って昨日も今日も言われてます😊
1回目の状況とコロナの人数(新幹線というのでそこの跨ぐ時はどのくらいかなど判断して)2回目はお母様に来ていただくか決めても良い気がします。
正直妊娠中や陣痛や産後の方が全然キツかったです😅
-
とんきち
ありがとうございます😊
ファイザー受ける予定なので参考にさせていただきます✨
お大事になさってください🙏- 8月23日
-
かな
グッドアンサーありがとうございます😊
子供と2人だと自分がしんどくなったらと不安ですよね😭
私はコロナの人数とかにもよりますが、2回目はきてもらっても良いのかなと思ったりもします。いてもらうだけで安心というか…☺️
解熱剤鎮痛剤とかはお持ちでしょうか?
予防的に解熱鎮痛剤を飲むのはワクチンの効き目が薄れるとか言われたりしてますが、私は不安なので結局ちょっとでも症状が出たらすぐ飲んでました😅
私もうち終わるまで不安で不安でした☺️
事がうまくいきますように☺️- 8月23日

退会ユーザー
私はまだ一回しか打ってないですけど1回目は腕の痛み以外なんとも無かったです。姉は発熱しました。
旦那は2回とも打ち終わってて2回目は少し副反応ありました。熱は無かったですが倦怠感は次の日一日中ありました。母は高熱が出てかなりキツかったみたいです。上司は2回目も全く副反応出なかったです。
これに関しては人によるので難しいですね…
-
とんきち
ありがとうございます😊
人によりますよね💦
母も父も接種済みですが熱は出なかったようです!- 8月22日

しい
1回目は大丈夫だと思いますが2回目はお母様に来て頂いた方がいいと思います。
副作用は人によるので分かりませんが確実に腕の痛みが出ると思うのでお子様抱っこするのも辛いと思います( ˊᵕˋ ;)💦
私はモデルナワクチンでした。
2回目接種後熱も出て、モデルナアームにもなってしまいなかなか辛かったです( ˊᵕˋ ;)💦
-
とんきち
ありがとうございます😊
そんなに腕痛くなってしまうんですね💦
そうなるとお風呂も入れてあげられないですよね、、
2回目の感染状況をみて母に頼る事考えてみます💡- 8月22日
-
しい
一回目ですら自分のシャンプーするの辛かったです( ˊᵕˋ ;)💦
母は強いとはこーゆー事ですよね、気合いで子供お風呂入れました(笑)- 8月22日
-
とんきち
わぁ、、お疲れ様でした😣💦
乳腺炎で高熱出た時辛すぎて授乳できず夫にミルクあげてもらったので、2回目は母に頼った方が良さそうですね、、- 8月22日

まま
私も副反応が不安で調べたのですがやっぱりモデルナの方が副反応辛そうです。夫もモデルナでしたが翌日は高熱で苦しんでました。モデルナアーム的な感じにもなってました。
ほんと個人差あると思うのでなんとも…ですが私なら母は呼ばず、熱さまシートやスポドリ、解熱剤、自分や子供のすぐに食べられるご飯やおやつを準備して臨みますね。
-
とんきち
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 8月23日
とんきち
ありがとうございます😊
打つ時は息子は7ヶ月の頃なので暴れる感じでは無さそうです💡
離乳食はお休みにすればいいですね👍
ちなみに熱は何度くらいでどのくらいの期間続きましたか❓
はじめてのママリ🔰
私も夫も平熱から2℃ちょいあがりました😭
摂取して20時間くらいしたら猛烈な寒気に襲われて、熱が徐々にあがっていきました!
摂取して48時間経過した時には熱は完全に下がりましたよ🙆♀️
ただし、腕の痛みと頭痛は1週間くらいのこりました💦
とんきち
ありがとうございます😊
38度越えはかなりキツイですよね。。
夫が1回目打ち終わっているのですが熱はなくて、これから2回目なので高熱になるかもしれないですね、、
ありがとうございます🙇♀️