![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家庭にもよりますが、焼きそばやフランクフルトはホットプレートに乗せたまま、食べるときに取り分けしてる方のも見たことありますよ😋❤️
![るん(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん(25)
作って、写真撮ってそのまま食べてます!笑
焼きそばやフランクフルトはホットプレートでやったりしてました🙆♀️
![ama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ama
今日まさにやりました!
作って、紙皿やパックに盛り付けて、温めずにそのまま食べました☆
若干冷めてるのも縁日の醍醐味と感じます笑
ちなみに焼きそばやフランクフルトなど、油多めで焼くと縁日の味に近づきます!
![ちびっこmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびっこmama
先週しました~
チンせず食べました!
焼きそばは麺と具材分けてギリギリに混ぜてたらベチャッとならないのでそうしたり✨
作ったのは
唐揚げ、ポテト、チーズ揚げ、焼きそば、焼いただけだけどフランクフルト、おにぎり、トマトサラダ
冷凍や市販のもの
たこ焼き、ベビーカステラ
おかし釣りやわなげをしてる間に揚げ物をしてました!
![光輝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
光輝
先週末にやりました。
焼きそばとフライドポテトはフライパンで調理して、お好み焼きとたこ焼き、焼き鳥はスーパーで冷凍のを買ってきてレンチンで。
チョコバナナもスイーツ部門として。
それぞれ縁日で売られているようにプラスチックの容器や紙コップに盛り付けたりして。
食べる頃には程よく冷めてるのもお祭りで食べてる感じがしました(笑)
画用紙にメニュー書いて、お金も画用紙で作って、親が店員さんで子供がお客さんという役割で楽しみました。
親は店員さんやりながら余り物を食べる感じで(笑)
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
クレープの生地とか作って冷凍してあって、果物やクリームやカスタード自分で塗ったり乗せたり楽しんでます。
バナナは半分に切って大きめのピックさして、冷凍してあるので、
それにパン用のチョコを塗ってあげて、トッピングは子供にやらせてます。
熱いのは食べれないのでたこ焼きや焼きそばは作ってパックで売ったりです。
くじ引きや的当てや紙コップ倒し、お菓子取りの箱とかは子供に作ってもらいました。
コメント