![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の夜間授乳について相談です。朝まで寝てしまい、10時間授乳間隔が心配。夜中1〜2時に授乳すべきでしょうか。現在は搾乳してストック作成中。
生後4ヶ月の夜間授乳についてです。
21時くらいに寝て、朝7〜8時くらいまで寝てしまいます。なんなら起こさないと起きないくらいです。
授乳間隔10時間はさすがによくないのかと思って心配です。
そっと起こして夜中1〜2時くらいに一度授乳するべきでしょうか?
朝まで寝かせておいていいのでしょうか、、。
ちなみにいまのところ、21〜8時とか寝てしまう時は夜中に一度搾乳して、冷凍保存してストック作ってます。
そうしないと母乳がどんどん減るんじゃないかと不安で😥汗
- はる(3歳10ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
もう4ヶ月なら大丈夫ですよー!
うちの下の子も19時に授乳してそこから4時まで寝ます😊
上の子も夜泣きが始まるまでそんなかんじでした!
![みっきーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきーまん
うちも完母ですが、娘の寝る、起きる時間帯はるさんのお子さんと同じぐらいですよ☺️
10時間空くと心配になりますよね💦
朝まで寝かせてあげて大丈夫です!
母乳量も、4ヶ月頃だと差し乳になってきて以前より張らなくなってきて心配になる時期だと思いますが、
おしっこちゃんと出てるなら夜中に起きて搾乳もお辛いでしょうし、
そのまま寝れるなら寝ても大丈夫だと思います😌💓
-
はる
まさに、以前よりおっぱいが張らなくなってきて心配になってました😣これも正常な経過なんですね😳🙏🏻
睡眠時間も同じくらいとのことでとっっても安心しました💓
ありがとうございます!!- 8月25日
![miffy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miffy
完ミですが21時にミルク飲んで寝て、9時まで寝てるので12時間あいてます😌
-
はる
思ったより皆さんの赤ちゃんも長く寝てることが分かって安心しました😂ありがとうございます!
- 8月25日
はる
安心しました!ありがとうございます☺️