
コメント

あーか
そんな難しくないです(・ω・)/

ザト
私の母が60歳過ぎてからユーキャンで取りましたが、テキスト見ながら試験が受けられるので、全然難しくないですよ╰(✿´⌣`✿)╯♡

とも
試験は、テキストみながら、受けれるようなので、そこまで、難易度高くないと思います!
ちなみにユーキャンで、友人は、資格とりました!

maminaya
難しくないですよー(^o^)
資格をとることよりも、実際に働いてから覚えることとかのが大変だと思います♪
病院や診療科によりますが♪

退会ユーザー
医療事務経験あり&資格持ちです!
正直、資格は不要かと私は思います(>_<")
資格よりも経験がものをいう職種であるので。
募集要項には「資格保持者優遇」なんて書いてありますが、それよりも何よりも経験!!!!
資格を持っていても、今まで働いてきた経験しか培われないです。
産婦人科にずっと勤めていたら、整形外科のことなんて忘れます(笑)
勉強することは、とても素晴らしいことですし、無知より断然意欲があっていいと思います!
が、資格を取るほどのものではないと…。
まんべんなく勉強して、受験して、受かって、仕事して、そこで気付きます。
全然分からん!笑
でも今はPCがほとんどやってくれますので、私自身、学んだことは忘れていく一方です…。
somama♡
本当ですかぁ(*^^*)
パソコンの資格とかもないんですが><
あーか
私もパソコンの資格ないです(・ω・)/
医療事務の勉強しつつちょっとやった程度で…笑
そんなに難しくなく取れますが、医療事務で再就職を!!って考えてるならお金の無駄な気もしますo(>_<*)o
somama♡
色々調べてみると難しいです!とか書いてあるのが多かったので^^;
無駄ですかぁ…><
あーか
人にもよるんですかね??
私は平気でしたよ(・ω・)/
本だけ見てみるとかでいけるか見るのもアリだと思います!
今医療事務の人余ってますし、無資格でもできるので、経験がかなり重視されますo(>_<*)o
資格持ちのママさん多いですが、経験者の無資格おばちゃんも多いです!
この場合、子育てである程度子どもも手を離れてて即戦力になるおばちゃん有利です!
なのでわざわざ取る必要がないかなと思います(ノ_<。)
somama♡
そうですよねー!
本とかも参考に見てみます(*^^*)
ありがとうございます♡