※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Emma
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が発達に遅れを感じています。指さしや言葉が少なく、ストレスが溜まっています。

1歳4ヶ月絶対発達遅れてる...
どうしよう
指さし2回くらいして以降しなくなったし
言葉っていう言葉喋らないし
この間までままって言えてたのにまた言わなくなったし

最近ほんとにおこってばっかりだし
やばいなあほんとに
ストレス溜まりまくってる

コメント

ママリ

そういう子結構いますよ🙄
1歳すぎると個人差激しくなるから、とりあえず2歳までは様子見がいいかと。
ウチの子は1歳8ヶ月くらいから急成長しました。

はじめてのママリ🔰

うちの子もだいぶ遅かったです!
ずっと無口で周りの子を見ると
行動やおしゃべりが早いと
思ってましたが3歳前から急激に喋り出して動きは2歳過ぎてからです!今ではうるさいぐらいです!

ゆみ

息子言葉喋りませんよ!指さしもあまりしないです。こども園の先生には、月齢的にもこんなもんだと言われてますので、あまり気にしてません。

🐤

1歳4ヶ月…焦る時期ですよねー‼️1歳半健診の情報見れば見るほど焦る!
女の子は喋るの早いとか焦る焦る!
うちの子は1歳8ヶ月に何となく親だけ分かる言葉をすこーーし話して爆発的に増えたのは1歳11ヶ月…いや2歳くらいかな?って感じです‼️
いまではもーー女の子だから?ってくらいずーーーっと喋ってます😭
あの喋らないな…って悩みはどこへ…ってくらいです
なので1歳4ヶ月なら全然焦らなくて大丈夫ですよ!!