※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃこ
お仕事

旦那の会社の事務員が急に辞めることになり、自分が産後1.2ヶ月の時期に引継ぎが大変でマニュアルを作ってほしいが拒否されて困っている。要領よく協力を得る方法を模索中。

なんだか、だんだん腹立ってきました。
旦那の会社の事務員が急遽辞めると言ってきました。
理由は、自分の旦那が独立してそっちを手伝わないといけないそうです。
仕方ないことですが、そもそも事務員1人ですし私は全然違うところの派遣社員の育休中のそのまま産休予定です。
2人目の妊娠がわかり、マイナートラブルがかなりあって入退院の繰り返しも知ってるはずなのに急に言われて早くて11月遅くてと年内でと言ってます。
その頃には私産後1.2ヶ月なんです。
その方は子ども3人いてて、2人目の産後が1番キツくて辛かったといつも言ってるのにも関わらず私の産後1.2ヶ月のときに辞めるんだなあ。と。
今から娘の保育園預け先も探さないとですし、娘を連れての引き継ぎはかなり疲れます。
今日久しぶりにエルゴでおんぶしたら大人しくなってくれましたが、この先身体が持つかどうか😰
完全ワンオペですし、2人目が産まれてもその状況は変わりません。
親の協力は得られない環境です。
まだまだ時間があるので、引き継ぎのマニュアルを作ってて欲しいと今日お願いしに行きました。
すると、簡単なことしかしてないし大丈夫ですよの一点張りだったので、正直急なことで私も子連れ出社して子守りをしながら落ち着いて仕事が出来ないこと、産後もう1人子どもを見ながら手探りで仕事は出来ないのでマニュアルを分かりやすく作ってほしいと強めに言いました。
すると涙目でそんなの出来ないって言われたんです。
産後私のことを考えてだとか、会社のため、1番は身体を大切にしてとか円満退職したいとかそんなの言うのなら残される身のことを考えて欲しいものです。
これをそのまま旦那に愚痴るか迷ってます。
どうすれば角が立たずにマニュアルを作ってもらえるでしょうか。
ひとつ説明を受けるのにいつも私ならもっと早く出来るだの、他の従業員もわかってるから私から説明はしなくても大丈夫だの、めんどくさいんです。
年上ですし、旦那同士も繋がってるので怒りたい気持ちをグッとこらえてる毎日です。
ちなみに退職宣言を受けてから、少しでも引き継ぎを多く聞いておきたいので毎日子連れ出社してます。
振り回されるのも疲れます💦
出産の不安、2人ワンオペ育児の不安とかより仕事のことが気になっておかげで出産どころではありません。
本来なら産休に入る時期なのに😣
ほんと人って勝手ですよね‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなのできませんは仕事としてどうかと思います😞
自分が急遽離れるのだから
マニュアルくらいきちんとしてほしいのと仕事でお給料頂いてるんですから何を言ってんだかって感じです😔

ただその他の2人目妊娠中、ワンオペだからなどは、ちゃこさんの都合なのでその事務員さんが知り合いだとしても無関係かなと思います😞
お気持ちはわかりますが。
今月いっぱいでなら困りますが年内までなら仕方ないかなとは思います。

普段から非常識?な所や配慮がない人だったかもしれないので
だんだん腹が立ってきたんだと思います😠

  • ちゃこ

    ちゃこ

    そうですよね😢
    私が言わなければきっともう毎日の業務だけこなして退職されるところだったと思います。
    引き継ぎは、退職するにあたってきちんとまとめて分かりやすく残していくべきたと考えていたので本当にビックリしました💦

    • 8月21日
ゆいとん

急遽といっても、11月まであるわけですし、その辞めるという申告が悪いとは思わないです。事情は人それぞれですし。
経営者をされていると例えばその、無責任だと思われる人を雇ってその位置においたのもご主人の責任かと思いますよ。
聞き出さないとダメなことはこちらからリスト化して計画的に仕事してもらうしかないかな〜と思いました。あまり攻撃すると今月で辞める!とか言われても困りますし。

  • ちゃこ

    ちゃこ

    主人の責任ですね。ただしわ寄せが全て私にきてるんですよね。
    で、事務面は全て退職する事務員に任せてるから私が根掘り葉掘り聞かないといけないみたいで。
    主人も私に丸投げです。
    産前からストレス溜まりまくって気が狂いそうです。

    • 8月21日
deleted user

その方が辞めるの11月くらいなんですよね?
全然急ではないし、一般的にも3ヶ月も前に言ってくれるのは常識の範囲です。
その方にも生活があるのに、どうしてちゃこさんのご家庭のことまで配慮しないといけないのかわかりません。
その方はまったく勝手ではないと思います。
ちゃこさんが引き継ぐのが大変なら、新しく次の人を雇って引き継ぐなどしたらいいと思います。

  • ちゃこ

    ちゃこ

    後任者は、雇う予定はなしだそうです。
    こっちの家庭のことを考える必要がないのはわかっています。
    でしたら、私の産後を考えてるだの、円満退職したいだの綺麗事ばっかり並べないで頂きたいです。

    • 8月21日
deleted user

うーん、、
今日明日やめるってわけでもなく、ちゃんと一ヶ月以上前から辞めると宣言しているなら急遽ではなく普通かと思いますが、、、。
ちゃこさんの現状もあるとは思いますがやはり他人だし仕事は生活の為ですし、そこまで考える義理はないのかなと思います、、、。

deleted user

勝手に辞めた方の人間ですが…
正直言って、残る人の事を考えている方の方が少ないかな、と思います。
それがたとえ円満退職だとしても、です。
ならば、辞めないかな、と思いますし🤔

退職者からのマニュアル作成を含む引き継ぎの義務はあるようですが、その義務を行わなかったとしても罰せられないようなので、刺激しない程度にマニュアル作成や引き継ぎは進めた方が良いかもしれないですね。

deleted user

11月の退社予定とのことでよろしいでしょうか?😀

1ヶ月前に申告すれば何も問題はなく、3ヶ月も前となれば大変にありがたいお話です。

私も会社経営をしていますが、まず私情は働いてくださる従業員の方には絶対に関係がありませんし、経営者は常に最悪ケースを考えて誰が欠けてもよいように環境を常時作っておくものであります。
トップが亡くなったケースの即対応できるマニュアルも要ります。

私も子供が3人おりますがワンオペや、子連れで引き継ぎなど全くもってこちらの都合であり、働いてくださる従業員さんに怒りをぶつけることは大変失礼なことに思ってなりません。

ルル

全くもって止める方は自分勝手ではないと思いますが😅

逆にその方からいうなら、出産とか産休とかで止められる方が貴方の都合の勝手ではと思う思いますよ💦

マージー🌻💫‪𓈒 𓂂𓏸

3ヶ月も前に言って頂ける方が有難いです。
なのでそこは非常識ではないと思います。

自分の出産や産後のあれこれは、その方には関係ないので……知り合いでもです!
怒りをぶつけると余計にマニュアル云々より関係が悪化すると思います!