
2学年差だけど1才半差っていうのは年子なんですか?( ̄▽ ̄;)年子=1学年差と思い込んでました(><)
2学年差だけど1才半差っていうのは年子なんですか?( ̄▽ ̄;)
年子=1学年差と思い込んでました(><)
- ママリ
コメント

naneno
私も同じく
1学年差だと思ってました^^;
どうなんだろう?

ピクルス
年子というのは、
生まれた年が続いていることをいいます。
例えば、
上の子が2000年3月産まれ
下の子が2001年8月産まれ
の場合だと、学年で言えば2学年差になりますが、年が続いていますので、年子ということになります。
-
ママリ
ありがとうございます!
ということは、上の子が2015年12月に生まれ、下の子が2017年6月に生まれたら、年子ではないという認識ですよね!?- 9月25日
-
naneno
へぇ、そうなんですね✩
思わず横入りすみません!
どうも学年差にとらわれて、、
生まれ年で年子だけど
学年はなん学年差になる✩の
ニュアンスが正しいんですね✩
勉強になりました^^- 9月25日
-
ピクルス
はい(^^)そうです。
2歳差で、2学年差になりますね😊- 9月25日
-
ママリ
ありがとうございます!
勉強になりました^^*- 9月25日
-
ピクルス
年の数え方はややこしくなりますよね(*´∀`)
特に早生まれが入ってくると余計に…(>_<)- 9月25日
-
naneno
そうなんです!
3人中2人が早生まれで^^;
毎回混乱します、、
ありがとうございました✩- 9月25日

にゃんこ
もう、本当に何度話したか 笑
上2人が1歳4ヶ月差で2学年離れてます。
1番上が早生まれだったから余計に年子?と聞かれ…生まれ年は2年続けての年子だけど、早生まれだから学年は2つ違うんですよーって知らない人にまで説明してた日々 笑
懐かしい 笑
年子なんて学校とか大変ねーなんて言われたけど、いえいえ、学校は2つ離れてます!みたいな…笑
年子っていうくくりが結構難しいですよね。
-
ママリ
何歳?って聞かれて純粋に年齢答えるともう「年子!?」と言われる流れですかね( ̄▽ ̄;)なんかほんとややこしいですね!今までこんなこと考えもしませんでした。笑
私もこれからにゃんこさんと同じように説明をたくさんすることになるんですね^^;- 9月26日

ポンデ
年子は2歳までのことらしいですよ!うちも1歳半差の2学年差です。紛らわしいですけどね(笑)上の子が早生まれだから2学年差にはなるんだけど〜って言ってます。
-
ママリ
ほんとややこしいですね(´・ω・`)今までこんなややこしいことと思いもしてなかったけど、これから年子年子聞かれるんだろうなぁー!と。笑
- 9月26日

3姉妹年子ママ
学年で考えるか年齢で考えるかってことですか?
年子でも、1.2.3月生まれだと1学年差の2歳差になるみたいな?
-
ママリ
なんか考えれば考えるほど頭の中混乱してるんですが、、^^;
私は学年差1年で年子という考えでした( ̄▽ ̄;)- 9月26日

はじめてのママリ🔰
わー!
凄く境遇が似ているので思わずコメントしてしまいました😁
昨日妊娠が発覚!
2015年11月生まれの長男と2017年5月予定日の子がお腹にいます♡
学年で決まるのかと思ってましたが年で考えるのですね〜。
皆さんのコメントとっても参考になりました。
-
ママリ
コメント嬉しいです!ほんと、似てますね!
妊娠発覚おめでとうございます☆^^
私も先週あたり判明して、すごく嬉しかったのですが、親戚が年子!?と驚いとるので、年子のつもりでなかったとはいえ、急にいろいろ不安になりまして、、、これはマタニティブルーというものなんですかね(;゚Д゚)!- 9月26日
ママリ
ですよね(;゚Д゚)!
今日、年子!?と聞かれ、驚きました(´・ω・`)
naneno
うちは2歳半あきの
3学年差だから2歳あきだけど
3学年違うねん〜なんて
いつも説明してるな〜^^;
次の子はこれまた2歳半あき
だけど学年は2学年差なのでw
ややこしい^^
だからシェリさんの場合は
1歳半で年子と思われるけど
学年だと2学年差になるんよ
って言ったら
間違いないですよね?^^
ママリ
なるほど!そういう言い方ですね!
生まれた月によって変わってくるからややこしいですね!なんだかたまにカレンダー見ながら計算しないとわけわからない時あります(笑)
naneno
2012年2月、2014年7月
2歳あきの3学年差で
あってますね^^
問題は次で
2014年7月、2017年3月
3歳あきの2学年差ですね!
わたしも勉強になりました✩