※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児♂️の母親
雑談・つぶやき

きょうだい児あるある教えてください。私自身の失敗として○子供の名前を…

きょうだい児あるある教えてください。

私自身の失敗として
○子供の名前を呼び間違える
○幼稚園&保育園のお帳面を入れ間違える
○園用の着替え(肌着)入れ間違える

○次男(Mサイズ)の紙パンツと共用
○同性なのもあり長男のおさがりフル活用
○ワンサイズ大きめでも着せる
○おさがりあるのにお揃い購入してしまう

今思い付いただけでもこんなに、です。

コメント

deleted user

'85Girlさんとほぼ同じなんですが、
○名前を呼び間違える
○幼稚園に持たせるカトラリーセット入れ間違える
○ケンカになるので、お菓子やおもちゃなどなんでも人数分必要
○1人体調崩すとみんな順番に崩す
○ご飯で苦手なものや食べたくないものは、兄弟で交換しながら食べる
○お下がりフル活用はもちろん、上の子に新しいもの購入するときは、下の子が使うことも考えて購入する

神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ

・病院で保険証医療証間違える
・子供の誕生日や出生体重書き間違える
・保育園の先生たちが名前呼び間違える
・保育園のお友達も名前呼び間違える
・名前間違えられすぎて本人たち気にしてない
・同じおもちゃを2個買わないといけない
・1人が怒られてる時、もう1人がすごいお利口になる

名前に関しては似てる名前にしてしまったので本当しょっちゅう間違えられます😂
長男の卒園式で卒業証書授与の時まで間違えられました😭

はじめてのママリ🔰

○つい名前を呼び間違えるは毎日
○同じメーカーでサイズ違いのオムツ使ってるので間違えて履かせる
○おさがりあるのにお揃い買ってしまう😂
○おもちゃの取り合いが日常茶飯事
やっぱりこんな感じです🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと
    ○1人の風邪、もう1人にも必ずうつる
    も追加でお願いします😂笑

    • 8月21日
カッパでゴリラッパ🐒🥒失踪宣言中

名前を呼び間違える
おもちゃ人のがいい
大バトルが日課 
パジャマは普段着で着れなくなったのをフル活用&お下がり当たり前
寝相がだいたいシンクロ
悪巧みは結託する


ですかね😅(笑)