※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
お金・保険

失業保険の計算方法について質問です。産休育休が絡む場合、賃金日額はどう算出されるのでしょうか?離職日の直前6ヶ月の賃金から算出されると聞いたのですが。

失業保険の計算方法について質問です。

例えば育休復帰して4ヶ月で退職となった場合、賃金日額の計算は【産休前の2ヶ月+復帰後の4ヶ月】の賃金から算出されるのでしょうか?ちなみに5年ほど働いた職場です。

失業保険について調べていたところ、「離職した日の直前の6ヶ月に毎月決まって支払われた賃金から賃金日額を算出する」との記載があったので、産休育休が絡むとどうなるのか気になってしまいました。
ご存知の方、よろしくお願い致します。

コメント

YーRーS

その認識で合ってますよ😊
就労日数が11日(有給含む)に満たない月は除外され、さらに遡った月が対象月となります。

  • ぽん

    ぽん

    詳しく教えていただきありがとうございます😊助かりました!

    • 8月22日