
コメント

(-: HAPPYSWINGER :-)
こんばんは!
去年出産したので書きますね♪
私の場合、、、
◎初出産
◎予定日超過の為に計画分娩(促進剤&バルーン)
◎夜間
◎産後~退院まで毎朝鉄剤の注射
◎1番高い個室(そこしか空いていなかった為)
◎赤ちゃんの血液&聴力検査
◎K2シロップ
などで一時金(42万)+18万でした(;∀;)
費用は高かったですが、ご飯も美味しいしおやつも出ます!笑
そして22時1時4時の授乳は助産師さん達がしてくれるので、ぐっすり寝れました(^O^)
あと産後にエステがあるのですが、とても気持ちよかったです!
いろんな種類から選べるのですが、私は足のむくみが酷かったのでフットマッサージを選びました!
支払いは退院の朝10時までだったと思います!(前日に確定の金額を教えてもらえたような…)
私は野崎クリニックで出産してよかったです♪
とりあえずこんな感じですかね??
バーっと書いちゃいましたが、大丈夫でしたか??

mama3年目
金額は私は一人目は途中で病気が見つかり、転院になったので、金額は分かりませんが、二人目は今、不妊治療中なので、野崎クリニックで出産を予定してます。
私も金額知りたかったので参考にさせて下さい。
-
マザーキャットいちご
病気は大丈夫ですか?
2人目早く授かるといいですね♡
野崎クリニックからお家近いですか?- 9月26日
-
mama3年目
野崎クリニックは自宅から車で2分位で行けますよ!- 9月26日
-
マザーキャットいちご
めっちゃ近いですね(*^_^*)うちも車なら3〜5分で着きます。ご近所さんですね、きっと♡
陣痛始まった時ってどうやって行きました?- 9月26日
-
mama3年目
私の場合、妊娠5ヵ月でお腹の赤ちゃんに病気見つかり、妊娠6ヵ月で転院、妊娠7ヵ月から出産まで入院。
帝王切開でした。- 9月26日
-
マザーキャットいちご
あ、転院されたんでしたね(^_^;)
失礼しました。
7か月から出産までずっと入院は大変でしたね。
無事産まれて良かったです(*^_^*)- 9月26日
-
mama3年目
有り難うございます- 9月26日

のん
以前、野崎クリニックの近くに住んでいて、通ってた時期もあったんですけど、普通の治療でも、野崎さん高いし待ち時間も午後とか凄いですよね😂出産費用も高いって聞くけど、ご飯とか凄い美味しいみたいですね!!
私は中村区の山田産婦人科で、出産します♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪
-
マザーキャットいちご
高い方なんですね。クーポン使って毎回2千円前後なのでこんなもんかと思ってました😅
4Dも普通にもらえるから追加とかなくていっかなって🌟
食事は豪華で美味しいと評判ですよね♬
今は午前中予約できるので待ち時間少ないですよ😊
お互いもうすぐですね♡
楽しみですね(≧∇≦)- 9月27日
マザーキャットいちご
詳しく教えてくださりありがとうございます😊とても分かりやすくて参考になりました。
周りから野崎クリニックは高い高いと言われてたのでどれくらいプラスがあるのかある程度知っておきたくて(*^_^*)
丁寧なコメント感謝します🌟
mama3年目
一人目の子供を預ける人がいない場合、野崎クリニックで出産は難しいでしょうか?
一緒に子供と入院は無理でしょうか?
(-: HAPPYSWINGER :-)
いえいえ( ´ω` )
お役に立てれたら嬉しいです♪
入院準備もパジャマやシャンプーは用意してくれるので助かりますよ~!
多分、順調に出産しても+5.6万は余裕に超えちゃうと思います(^^;)
もしもの場合も書いときますが、健診票が無くなった(予定日超過)後の健診は毎回5500円かかりました(;∀;)
もうすぐで会えますね♡
頑張ってください(^O^)
出産報告楽しみにしてます♡♡
(-: HAPPYSWINGER :-)
詳しいことは分からないのですが、事情を話せば大丈夫じゃないかなー?と思います(^^)
旦那も何回か泊まっていたので…。
確か泊まるのにも申請がいり、
ベッド(布団)借りるのにいくらかお金がかかったような気がします!(旦那はソファーで寝てたので0円でした(笑))
ただ、分娩については子どもは立会い出来なかったと思います(*_*)
マザーキャットいちご
パジャマ用意してくれるのは助かりますね。何気にかさばりますから。入院準備品にカーディガンてあったんですが、パーカーとかでもいいですか?
予定日超過後の検診高いですね(^_^;)早めに産まれてくれる事願います。
通常で5〜6万プラスですね。
とっても参考になりました(*^_^*)
(-: HAPPYSWINGER :-)
前開きのものなら大丈夫だと思います!
パジャマだけだと肌寒いかもしれないから一応持ってきてね~って感じですかね(^O^)
マザーキャットいちご
そうなんですね。じゃあパーカーにします(*^_^*)
ありがとうございます。
部屋って時計ありました?自分で持ってった方がいいですか?
何かこれを持ってった方がいいってものとかありますか?
(-: HAPPYSWINGER :-)
ありました!
テレビもあるので時間潰しにはいいですよ(^-^)
私が出産したのは夏だったのでボディーシートは必須でした!
他には化粧水やペットボトルにつけるストローや生理用品、出生届を貰うのでクリアファイルも持っていきました(^O^)
部屋に洗濯洗剤があったので、ぶっちゃけタオルは記載されてる枚数持っていかなくてもいいかなーと思いました(笑)
マザーキャットいちご
妊娠してからやたらと汗かきになったので、秋に出産予定ですが念のためボディシート持って行こうと思います。
クリアファイルとか思いつきませんでした!
うちわとかはいりませんでしたか?
(-: HAPPYSWINGER :-)
私の場合、旦那が立ち会えなかったのでうちわやテニスボールをしてくれる人がいなかったのでいらなかったです( ˙_˙ )
念のためにコンパクトな扇子を持ってくといいと思います♪
マザーキャットいちご
なるほど😊
あともう1つだけ!
ふと今思ったんですけど、出産時ってコンタクトですか?裸眼ですか?
(-: HAPPYSWINGER :-)
裸眼でスッピンです( °_° )
邪魔ですが、コンタクトよりメガネの方がいいかな~と思います!
マザーキャットいちご
色々と教えて下さいありがとうございました😊
今からとても楽しみです(≧∇≦)