※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちさ
子育て・グッズ

昼寝が多い生後20日の息子。寝たいだけ寝せておくべきか悩んでいます。昼は起こすべきでしょうか?

昼寝が多い息子。昼は起こした方がいいのでしょうか。
生後20日の息子は昼寝時間が長いです。
ミルクを飲んだら寝てしまっていて日中はほとんど寝ています。
夜も3-5時間連続で寝ていますが、ほぼ毎日寝ながらうなっています。
1日だけ日中にぐずって寝なかった日がありましたが、その日の夜はうなることはありませんでした。
寝たいだけ寝せておくほうがいいとも聞きますが、みなさんはどう思いますか?

コメント

もな👠

赤ちゃんのうちは寝たいなら寝かせておけばいいです。
体重の増えが悪い子は起こしてミルク時間おきにあげたりしなきゃいけないですけど。1ヶ月検診次第ですね。

  • ちさ

    ちさ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…寝たいだけ寝かせてみます!
    体重はむしろ増えすぎていて、ミルクの回数減らした方がいいかも…と助産師さんに言われたほどです🥲笑

    • 8月20日
deleted user

まだその時期だと昼夜の区別もついてきてないので寝たいだけ寝かせてました!
お昼寝起こすようになったのは1歳すぎてお昼寝しすぎたら夜寝られなくなってからでした💦

  • ちさ

    ちさ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、まだ昼夜もわからないですよね🥲
    1歳すぎてからのお昼寝は気をつけたいと思います😊

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

寝る子は育つ!と聞いた事があるので、私は好きなだけ寝かせています😊

  • ちさ

    ちさ

    コメントありがとうございます!
    寝る子は育つ、私も心に刻みます🥲寝たいだけ寝させます😊

    • 8月20日
ミルクティ👩‍🍼

昼夜逆転しているので、昼間は寝て、夜は起きています😢
なので、昼間は好きなだけ寝かせても問題ないです!
たた、1ヶ月健診までは、寝ていても無理に起こして、3時間おきに授乳して下さい!

  • ちさ

    ちさ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…まだ昼も夜もわからないですよね🥲
    授乳間隔は気をつけます!

    • 8月20日