
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園なら来年4月から、幼稚園なら来月から(園によって更に翌月など違う)無償化です😊

虹色ママ
9月は保育料切り替えの時期です。
保育園は、何月生まれの子でも3歳児クラス(年少)4月から無償化対象ですよ☺️
-
うずら
4月まで長過ぎて辛いです(><)
- 8月20日

豆腐メンタル
保育園は4月からになります😔😔
この制度やめてほしいですよね。
-
うずら
ほんとにやめて欲しいです!!
なのに児童手当は、3歳になった月か翌月から10000円に減りますよね。- 8月20日
-
豆腐メンタル
え?減るんですか?😭😭
知らなかった💦💦- 8月20日
-
うずら
0〜3歳までは15000
3歳〜10000円になります!
なので、2,6,10月にあった児童手当60000が40000円になって振り込まれるようになります💦- 8月20日

はじめてのママリ
昨年の確定申告や年末調整はしましたか?
今から対策出来るとすれば、配偶者控除や医療費控除とかあればすると少し下がるので、良いですよ。
申告してから、お住まいの税務課へ持っていくと減ると思います。

ママリ
それだけ収入があったわけですし、
いくらなのかわかりかねますが、新生児抱えながらの育児が始まるでしょうから、
保育園の有り難さを痛感すると思います!!
頑張りましょう😊
うずら
半年間爆上がりした保育料つら過ぎます( ; ; )
はじめてのママリ🔰
去年の所得が一昨年より上がったからですね💦
うずら
手取りは全然変わっていない様に感じるので痛過ぎます💦
はじめてのママリ🔰
我が家はあと100円市民税所得割額が高いと1階層上がるところでした💦なので階層の変わり目の辺だと以前とほぼ変わらなくても上がることもあります😣