※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみん
家族・旦那

旦那が体調不良の際、優しく接することが難しいと感じています。自分は体調不良でも休めないのに、旦那が寝室にこもることでイライラしてしまいます。どうすれば優しく接することができるでしょうか。

旦那が体調不良の時に優しくできません😭
体調不良になると寝室に引きこもって寝る旦那…
体調不良なので仕方ないですが、ワンオペになるので
旦那にイライラしてしまいます…
わたしが体調不良でも引き込もれないのに…
どうやったら優しくできますかね😢

コメント

さつまいも

分かります!笑
おそらくどこの夫婦もおんなじだと思います!
こっちは具合悪くても育児家事やってんだよぉぉ!ってなりますよね😂
優しくしなくていいんじゃないでしょうか😂

  • おみん

    おみん


    コメントありがとうございます🥲どこもそうなんですかね🥲きっとわたしだけだ…と思っていたので共感してくださり嬉しいです😭

    • 8月21日
うそよ(疲れが取れない)

私もイライラしちゃいます。

自分が体調不良になったとき、同じように丸投げすると気持ち的に楽になります😅
丸投げしても平気なように普段から教育する必要がありますが…。

それか夫の体調が悪くても最低限のことは自分でやってもらいます。
「お茶漬けがいいなら自分で作ってね〜」みたいに言います。

  • うそよ(疲れが取れない)

    うそよ(疲れが取れない)

    言葉足らずですみません💦
    ↑のようにすると「自分が体調悪い時に任せられるわ〜」と借りができるので(笑)、優しく出来ますという意味です。

    • 8月20日
  • おみん

    おみん


    わたしも今度丸投げします!笑 でもうちの主人はちょこちょこ体調不良なります…男の人って弱いのかなと思ってしまいます😂

    • 8月21日
アーニー

優しくしなくていいと思います。うちも引きこもって寝てばっかりで子どもたちに八つ当たりとかするので、最低限食事の準備と水分補給を準備してあとは勝手にどうぞ、ですね。

  • おみん

    おみん


    うちもたまに八つ当たりあります。やめてほしいですよね😔それ見てるこっちがイライラする…

    • 8月21日
deleted user

私もです!優しくする必要無いと思っています笑
1人で部屋にこもらせてあげるだけで十分優しいと思っているので😅
うちの夫の場合ですが、ほぼ不摂生による体調不良なので、それも優しくできない理由ではあります。

  • おみん

    おみん


    たしかに!こもらせてあげてわたし優しい🥺と思うようにします😂

    • 8月21日
ママル

全く同じことでいまイラついてました🥲
汗かいた服とかいっぱい洗濯出すので、
洗ったり干したりしまうのも
ぜーーんぶわたし。。
ご飯も用意したあとに
「食欲ないからいいや。」とか。。。
チビたちの相手と家事とパートで、
わたしも体調崩すわ!ってキレて
回復してきた旦那にお風呂任せて今ゴロゴロしてます(笑)

優しくしたいと思いつつも、
そんな余裕ないので放置です😫

  • おみん

    おみん


    ご飯用意する前に言って〜って感じですよね😔自分自身もあまり調子が良くないので優しくできません😓

    • 8月21日