
離乳食記録、月ごとか週ごとか迷っています。二回食になり、写真で月ごとにまとめていたけど、週ごとの方が見やすいか悩んでいます。率直な意見をください。
離乳食記録ノートをつくりたいのですが、皆さん2人目以降などに参考、見直す時、月毎のほうがわかりやすいか、週ごとのほうがわかりやすいかどちらですか?
今1回食がすぎ、2回食に入ったところですが、写真のように月毎にまとめていたのですが、二回食は②段つかっていますが、週ごとのほうが見やすいのかな?と思ってやり直そうか悩んでいます💦😭セリアのマンスリーカレンダーにまとめていたのですが…率直な意見ください!書くことは苦ではないので書き直すのは大丈夫です!もしよければどのようにノートにまとめているか見せていただけたら嬉しいです❣️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
現在2回食でこちらのフォーマットを使ってます🥺
離乳食 記録 テンプレート でGoogle画像検索するとたくさん種類もあるので便利です💫
印刷は手間ですが大きくてとても重宝してますし、今後も下の子に使えるなと思ってます🥺💓

はじめてのママリ🔰
丸の中は小さじです☺️
まだ小さじ1からあげる食材もあるので、全部小さじで統一してる感じです!
大きさは紙の大きさですかね?
A4で印刷してますが、お好きなサイズで印刷すればどんな大きさにもなりますよ☺️
コンビニのネットプリントでまとめて印刷してます💫
今は2回食の為、このスケジュールが2週間分しか書けないのですが、2週間ごとにまとめて献立作ってます☺️
予定ある週末とかは先取りで書き始めたりしてますが、基本的には2週間分まとめて書いてる感じですね😊
私で良ければなんでもお答えしますよ😊👏
手間のかかる離乳食の作り方なのかもしれないですが、献立考えるのが好きだしあげてる量も視覚的に記憶できるしわたしには今のところ苦じゃないので☺️
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!下に描いちゃいました🤣🤣
- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
小さじですよね😊統一しているから数が大きいのもあるんですね!
わたしも自分でノートに線を書いたり100均で探したり…試行錯誤しているのですが、なんとなくしっくりこなくて💦😅育児日記にも記録しているのですが、離乳食だけぱーって後から見られるほうがいいなと思って😂- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
炭水化物はどんどん数が増えていくので、小さじ15とかになってますが実際はフリージングパック並々まで適当に入れてるので、前後しちゃってますがご愛嬌です🥺(笑)
最初は私も本当色々試しましたが、月齢上がってくると食べる食材もかなり増えてくるのでノートだと書ききれないかもしれないです🤔👏
いちごさんに合う方法が見つかると良いですね☺️💫- 8月20日
はじめてのママリ🔰
使った感じはこんな感じです🤔
左側にその週買い出し行くものもまとめて書いてみてます!
見づらいですが参考までに☺️👏
はじめてのママリ🔰
○中の数はどういう意味ですか??
大きさはどれくらいですか??
毎日書いていますか?質問ばかりですみません💦💦