
コメント

きのこ
入院中の離乳食もしっかりご飯らしものでしたよ!
明日は土曜日で午前診察はあるので
給食が近いものから食べさせたらいいんじゃないですか?🤔

あやん
保育園で栄養士してましたが、
中期でこのメニューはなかなか攻めてますね💦
中期はメニュー名はありましたがもっとシンプルで味付けもほぼなしでした。
保育園ではミルク飲んでますか?
牛乳は一応伝えた方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
中期前半です😭中期入ってから15日くらいです!
ちなみにこの並びで献立名はこんな感じです💦
ほとんど娘は食べれてないものばかりだし調味料も5ヶ月からの和光堂の野菜スープの素一度つかったことあるくらいだったので😭
保育園でミルクはのんでます!私が持参してるぴゅあの缶のものです!- 8月20日
-
あやん
きっとこの献立が全園児対応のものでこの中から離乳食ぽくするんだと思いますが麦ご飯とか消化の面でもちょっと避けたいけど食べさせないとってなってますよね💦
アレルギー反応出やすいものは試してますか?卵、乳、小麦、大豆など。。
後わかればでいいのですが、下線のものと全部に引いてるマーカーの差は何か言ってましたか?- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
卵黄は一つクリア、卵白は今日初めて耳かき1をあげました。
乳は粉ミルクしかあげてなくて牛乳もヨーグルトもまだです💦大豆は豆腐、納豆、きな粉は食べてます。
マーカーについては私も気になって聞いたのですが違いはとくになくと言われました💦
週末でと言われましたが病院もやってなく、明日個人的に青のりはかけてみようかなと思ってた程度だったのでですが💦- 8月20日
-
あやん
それだと卵と大豆系はクリアできそうですね😊
乳でバターか粉チーズ試せるといいかもです!ヨーグルトも結構給食出るかもなのでそれでもOK🙆♀️
小麦もいけそうなら優先的にごまと魚系がアレルギー出やすいので土曜の朝くらいに試せると万が一の場合考えてもと思います。
個人的にマーカーは太線の方が早めに食べさせて欲しいって事かと思ったのですが違いないんですね💦
そんな一気に週末で出来るかよ!って突っ込みたくなりますね😇
園側からするとその日の給食で使ってる食材から離乳食も作りたいからちょっとでも食べたことあると有難いんでしょうが中期だし短期間で求めすぎなのでぼちぼちでいいと思います😊- 8月20日

ぽんぽん🧸
私の勤めている保育園では離乳食メニューと1歳児〜のメニューは別物です💦
離乳食にはアレルギー出やすい食材は出されません。出してもパン粥くらいです…
保育園に通わせながら新しい食材も食べさせるのは大変ですよね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦マヨネーズとか油、砂糖とか普通なんですね💦
きのこ
3人目なのであまり気にせず調味料使ってましたが
一人目の時は気にしてたので
先生にまだ上げたことないんですが
上げたほうがいいんですか?と聞きました!