2歳の子どもが絵を取れるか心配。市に相談中。普通の行動かどうか気にしている。
2歳なったばかりなのですが、例えばタコとカニの絵があってタコはどっち?と聞いたらその絵を取れるのは同じくらいの子なら普通なのでしょうか?ゆっくりな子ならまだの子もいますか?
昨日もやってまぐれなのか合っている時もありましたが今日やったら笑って終わりでした😢
市には相談していますが、色々心配で💦
- 初めてのママリ
コメント
ボンジュール
お子さんに見せたのは、お子さんが日ごろから興味があって、
日ごろから目にしてる物でどっち?って聞いたんですか?
2歳になったばかりの娘は、興味がなくて見たことない物だと、笑っておしまい、または違う方に指さしをしたりしてました。
りんご
娘は一歳前半でやっていましたが自閉症スペクトラムです。好みとか経験とかで変わってくるのかなぁと思います。
-
初めてのママリ
そうなんですね💦
息子が興味あるものでやってみます😖
自宅保育なのですが、どう教えていいのかも分からずでした💦- 8月20日
-
りんご
DAISOの絵あわせカード使っていました初めは好きなものからスタートです。両面印刷なのでわかりにくいので片面にマグネットシートをつけて、冷蔵庫やホワイトボードに貼れるようにするとエンドレスで遊んでいました。
- 8月20日
退会ユーザー
うちももうすぐ2歳ですが、蜘蛛とカニの絵の区別がついてないです😂
サメとイルカとクジラも全部イルカです🤣
そんかもんか〜と思っていました
-
初めてのママリ
そうなんですね💦
2歳ってそんなもんなんですかね😂
個人差はあると思うけど、2歳ってどんなものなのかよく分からなくて😅- 8月20日
初めてのママリ
特に興味あるものではなく私が選んでやっていただけでした💦
興味あるものでやってみます🥺
ありがとうございます!