
ベビー用品のお下がりや購入について相談です。ベビーベッドや抱っこ紐の必要性、オススメ商品や揃え時期、冬服の購入について教えて欲しいです。
いとこからベビー用品(ベビーカー、抱っこ紐、ベビーベッド、チャイルドシート)はあまりお金をかけれないこともありお下がりでもらう予定なのですが、貰わず買った方がいいやつなどありますか?
第一子なのですがベビーベッドは必要ですか?
抱っこ紐はいいやつ買わないと私も赤ちゃんもしんどいと聞きました。
オススメあれば教えて下さい!
楽天などでこれ買って良かったよなどあれば教えてほしいです😌✨
もうすぐで妊娠5ヶ月なのですがみなさんいつ頃から揃え始めましたか?
性別が分かり次第服とか買いたいなと思っているんですが、2月予定日の場合冬服を買えばいいんでしょうか?
コロナなのであまり外出はしないので服も最低限に抑えたいです。サイズがすぐに変わるので💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
初マタですが 、実家に犬がいるのでベビーベット買いました👶
抱っこ紐はエルゴです🌟
妊娠8ヶ月に入ってから準備し始めましたよ ~ !
2月が予定日なら長袖でいいかと思います♩私も10月末が予定日なので 、長袖のものが出始めてから買いましたよ😳

ありちゃん
初めまして(^^)
私も第一子の5ヶ月目、2月が予定日です👶🏻✨
質問の答えにはなってないですが、同じ方だったので、つい親近感が湧きコメントしてしまいました✨
お互いはじめての事だらけで、てんやわんやするとおもいますが、残りのマタニティーライフ楽しみながら頑張っていきましょうね🥰
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして😊
コメント頂けて嬉しいです☺️
あまり近い週の方見ないので安心しました笑笑
はい!少しずつがんばりましょうね🥰
お互い元気な子が産めますように✨- 8月20日

ママリ
抱っこひもはベビービョルンとコニーを使ってます!
赤ちゃんによって好みはあるみたいですけど、息子はバウンサーが好きなのでよく使います✨ちなみにベビービョルンのバウンサーです!(お下がりで貰いました😅)

my
抱っこ紐はセカンドなどで2つくらいもっておくと便利かな〜とおもったくらいであとは全然お下がりで問題ないとおもいます✨1人目2月出産したのですが産後すぐにはおうちからもでれませんのでお家の中を暖かくするのであれば厚手の服はあまりいらなかったです!肌着に薄手の長袖必要に応じてベビー用のベストかスリーパーがあれば十分でした😆

ママリ
お下がり、有り難いですね☺️✨
ベビーベッドですが我が家の場合、あって良かったです!
寒い時期に生まれたので、床だと寒く温度調節難しかったかな?とゆうのと、大人の横に寝かすのが怖かったので(ぶつかる心配😖)、大人のベッドにくっつけられるタイプを使っていたのですが、重宝しました🌿
(ファルスカとゆうメーカーです)
因みに、2歳まで使えます🌞
洋服は、新生児60センチあたりは、買わなくても良かったなと思います🐣🌼すぐ大っきくなり、着せづらくなります!冬生まれだと思いますが、室内に居る事が多いと思うので、下着系は最低枚数で、足りなければ買い足すのがベストです👏🏻
ロンパース、下着など、ユニクロがシンプルで着やすく良かったです☺️
キルト生地のタイプのカバーオールもユニクロにあり、おすすめです🌱

スポンジ
ベビーベットはかったけどほとんど使いませんでした。
乗せたらギャン泣きで寝てくれなかったんです😭
うちは車がないこともあってどこに行くにもベビーカー超ヘビロテだったので抱っこ紐は腰座るくらいまでほとんど使いませんでした。
なので腰座りから使えるモンベルがめちゃ良かったです。
赤ちゃん用品以外なら加湿器はお持ちですか?
空調ふるか
-
スポンジ
途中でした🤣
空調フルで回すと乾燥するので加湿器は必要不可欠です。- 8月20日

はんぺん
ベビーベッド、1人だけだと使いませんでした😂
ハイローチェアを愛用してます☺️
私もお下がりたくさんもらいましたが、抱っこ紐だけは自分が好きなもの買い直しました😂
装着しやすさ、子供の気に入り具合が、全然違うので!
抱っこ紐は本当に優秀なのでお金かけても損ないと思います!
ちなみに、新生児期はベビービョルンキャリアミニ。
最近重くなってきて、エルゴ360とビョルンワンカイエア買いました!
ぜひ試着行ってみてください☺️
はじめてのママリ🔰
私もペット飼うとなった時怖いので一応もらうことにします☺️
エルゴも少し見てみようと思います!
さすがにまだ準備は早そうなのでもう少し待ちます😂
長袖探してみます!ありがとうございます🥰