
コメント

ぽんぽこ母
1歳と1日で卒乳しました!
ポイントは下記です𓅯
・卒乳する日をだいたい決める。
・8ヶ月前半→6.7回
8ヶ月後半→5.6回
9ヶ月 5回
10ヶ月 3回
11ヶ月前半 2回
こんな感じで徐々に授乳回数を減らす。
フォロミを使ったり、離乳食の回数や量を増やして調節しました!
あと、絶対添い乳しませんでした。
夜は基本寝る前にフォロミかミルクをお腹いっぱい与えて、5-6時間まとめて眠るようにしていました(3ヶ月頃から)
すると夜中は1.2回しか起きませんでしたので、
すーんなり卒乳できましたよ!

むぅ
10ヶ月で自然と卒乳しました!
ほんと突然、欲しがらなくなりました。卒乳に至る数日前から、異常なくらいおっぱいへの執着を見せていて、「なんだ?💦メンタルリープか?💦」と思って息子に付き合ってたんですが、その翌日パッタリと飲まなくなって🤣
最後にたっぷり堪能したかったのかな?って今になって思います🌸 突然過ぎてこっちが戸惑いましたけど(笑)
その時期の状況的には
・3回食に慣れた頃だった(約270~300g近く食べてた)
・牛乳の代わりに粉ミルクを使って離乳食を作ってた
・授乳は寝る前の1回のみだった
って感じですね🤔
食間の授乳をおやつ(補食)に変えたりはしてました💡
MK2
上の子が11ヶ月で自然と
卒乳してしまったのですが
下の子は卒乳自然とはできなさそうな気がして😂
今最後8ヶ月で200を1日4回
飲んでるんですが基本40ほど
残したりします!
これは間隔を空けてミルクの回数を
減らしてもいいサインでしょうかね?🧐
ぽんぽこ母
残してるなら回数を減らしても全然問題ないと思います𓅯!
下のゆいさんも書かれていましたが、粉ミルクをつかってお粥やパン粥をあげたりすると余計飲まなくなるかもです😁
突然飲まなくなるのはお子さんによってはむつかしいと思うので、回数を減らして代替え手段を駆使すると卒乳できそうな気がします‼︎