※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちん
子育て・グッズ

2ヶ月半の女の子が高い声で叫ぶことが心配。成長の過程でしょうか?苦しい訴えなのか気になります。

2ヶ月半の女の子です。
数日前から、「キャーーー」「アァーーー」とか、かん高い声で叫ぶことがあります。

これって成長の過程であるものでしょうか??
オムツでもおっぱいでもないタイミングで叫んでます。
どこかが苦しい訴えなのか、少し心配してます。

コメント

deleted user

声が出せるようになって楽しんでるんだと思います😊

  • ももちん

    ももちん

    楽しんでいるんですね!安心しました😌😌

    • 8月20日
はじめてママリ🔰

自分の声で遊んでいるとか?
私、こんな声でるの?って感じで😊

機嫌が良くて、うんちおしっこが出てる、ミルクも飲んでいるなら様子見します😃

  • ももちん

    ももちん

    うんちおしっこは大丈夫です!機嫌が良くない時もありますが、様子見てみます😌

    • 8月20日
ぴ

あるものだと思います
うちも下の子がその頃よく叫んでいました☺︎
その後デスボイスみたいな声を出す時期を経て今はいろいろずっと声を出してます🤣
上の子も意味無く声を出す時期がありました。
きっと声が出るのが楽しいんだと思います🙌
苦しい様子とかがなければ、お試しで声を出して楽しんでるんではないでしょうか😊

  • ももちん

    ももちん

    赤ちゃんたちが通っていく道なんですね!見守ってみます!ありがとうございます😊

    • 8月20日
ji-ko

声出して遊んでいるんだと思います!うちの子もしてました😄

  • ももちん

    ももちん

    よかったです、、!😌ありがとうございます💕

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

我が子も奇声ブームの時期ありました!

  • ももちん

    ももちん

    いまブームが来てるんですねきっと😂😂存分に楽しんでもらうことにします!

    • 8月20日