![マーライオン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が便秘で苦しそう。明日病院へ連れて行く予定。病院での処置や薬、食事について相談したい。
あと一週間で四ヶ月になる男の子を完母で育てています。
ここ最近子供が便秘です。前までは一日5回は出ていましたが3日に1回(綿棒で刺激&お腹マッサージをしました)になり、それから出ず今日でもう4日でてません。
綿棒で刺激、ツボ押し、マッサージも全く効果なくオナラは出ますがうんちはでません。
1週間出なかったら病院と聞きますがお腹痛くて泣いてるみたいで苦しそうです。母乳はしっかり飲んでくれますがだんだん飲む量が減ってるような気がします…もう明日病院連れて行こうと思うのですが綿棒で刺激やマッサージの他に家でできることはないでしょうか?
また病院ではどんな感じの処置されるのでしょう?薬も処方されるのでしょうか?
私が野菜などたくさん食べたほうがいい母乳がでるのでしょうか?
おねがいします😭💦
- マーライオン(7歳, 8歳)
コメント
![かぼちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぼちゃ
赤ちゃんは話せないし、心配ですよね(>_<)
脚を持って、伸ばして曲げてを交互にしてお腹を刺激してあげる運動もありますよ。あとは白湯を飲ませてみるとか?
3日に1回でもちゃんと柔らかいウンチが出てたら便秘じゃないこともあるみたいです。出なければ明日小児科に行きましょう(^ ^)
![やんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんぽん
私の娘も4ヶ月になる頃
急に出やんくなりました(°Д°)
(そのときは6日)
病院行ったら
完母の子はそれくらいの時期から
出やんくなりやすいで
そんに気にせんでいーよ
って言われました!
よくあることみたいです(・o・)
一応そのときは行ったついでに
便の状態みとくねーっていって
浣腸してもらいました!
で、固くなかってで
大丈夫やね~って言われました(^ー^)
離乳食始まるまでは
こんなもんやとおもといて~
機嫌悪かったり、お腹はったり、
おっぱい飲まんだりってことがなければ
様子みといて~らしいですヽ(・∀・)ノ
-
マーライオン
ありがとうこざいます☺そうなんですね!
初めての便秘であせってしまいました😅
とても機嫌悪いんです( ´・ω・` )可哀想で可哀想で…
一応明日行ってみます✨- 9月25日
-
やんぽん
喜劇わるいんやと
かわいそうですね(>_<)
浣腸も泣きましたが(^-^;
一度すっきりすると
いいですね(´・ω・`)💡- 9月25日
-
マーライオン
病院いってきました!
おぉ〜うって不思議そうな顔してスッキリしてきました✨- 9月26日
-
やんぽん
泣かなかったんですね!
えらい✊😁✨- 9月26日
マーライオン
ありがとうこさいます☺
白湯飲ませて運動もさせてきました✨
オムツにちょびっとついてましたが出ずでした(泣)