コメント
wあーちゃんママ
2歳児クラスの長男はお昼寝の前に絵本を読んでもらって、みんなでお布団に入るみたいです。
保育園ではみんなで同じ事をやっているので慣れてくるときちんとお昼寝してるみたいですよー。
ひよこ
3歳と1歳7ヶ月姉妹を家で育ててます。
お昼寝するくらいの時間に簡単な布団を敷いて一緒にゴロゴロしてると2人ともお昼寝してくれます。
3歳の娘は体力もついてきたので、午前中体を動かして遊んでなかったりするとお昼寝なかなかしない時もあります。
午前中、外で遊んだり家の中で体を使った遊びなどをするとお昼くらいに眠くなって、すんなりお昼寝してくれるかもしれないですね(^-^)
1時間抱っこはキツイですよね>_<
-
ちみパン
なるほど。たしかに最近 雨とか体調ふりとかで体を動かしてないです!
体調が良くなったらいっぱい公園とか行ってみます!- 9月25日
ゆらゆら
保育園では寝る前に絵本の読み聞かせしてるみたいですよ。
あと私が学生の頃職場体験で行った保育園ではオルゴール流しててこっちまで寝ちゃいそうでした😅
私は家では電気もテレビも消して布団敷いて一緒にゴロゴロです。
寝る時もあれば寝ない時もあります。
寝なければ無理に寝かせなくてもいいんじゃないですか?
2歳ともなると重いし1時間抱っこはきついですよね💦
-
ちみパン
オルゴールいいかも!
今までオルゴールの音色を聞かせたことないかもです!- 9月25日
ちみパン
絵本読みをやってみますね!
ありがとうございました。