
妊娠31週の女性がコロナワクチン接種について悩んでいます。職域接種を辞退したが、地域の接種予約が始まるため、妊娠34週と37週に接種するか迷っています。産院の先生にも相談予定です。
現在妊娠31週です。
コロナワクチンが7月末に職域接種で行われましたが、
何かあっても自己責任とネットでも
産後に打つと言う方が多く私もそのつもりで
職域接種は辞退しました。
ですが最近のコロナの状況と
本日のニュースを見て、
また明日から地域のワクチン接種の予約が
始まるためワクチンを打った方がいいのか
迷い始めました。
もし地域のワクチン接種を受けるとすれば
1回目が妊娠34週で2回目が妊娠37週の時になります。
産院の先生にも相談しようと考えていますが、
時期も微妙であるため悩みます…
- 🐥(3歳6ヶ月, 7歳)

Mii
同じ悩みです😭💦
現在32週の妊婦です😊
副反応が怖いし、薬に極力頼りたくない為
産むまでは打たない!と決めてたはずが…
最近のニュースで凄く悩んでます💦
回答になってなくてすみません🙏💦
私はずっと悩みながらも
決め切れず
できる限りの予防で、打たずに進みそうな気もします😅

はじめてのママリ🔰
31週です😣
私もワクチン早く打てたんですが、その頃はコロナも落ち着いてたし副反応が不安で打つのやめて、でも今になって打ってたらよかったと思ってます💦
夏休み明けたら上の子たちは幼稚園なので、、もう怖くてしょうがないです。
10月に運動会があるので楽しみにしてるだろうし幼稚園休ませるのもかわいそうで。
でももし運動会が中止になったら、出産まで休ませようかなとも思っています。
あと2ヶ月でも早く妊娠してたらよかった、などどうしようもないことを思ってます。早く出産してひとまず安心したい…😢
結局ワクチン打つ勇気も出ないと思うので打たないまま出産になりそうですが、感染しないことをただただ祈るばかりです😢

はじめてのママリ🔰
2回目が37wに被るなら見送りますかね🤔🤔🤔
40週まで赤ちゃんがお腹に居るとは限りませんし。
最悪の想定ですけど、
接種して発熱してる時に陣痛などが来た場合、熱があるからという理由で今の病院で産めなかったり、弊害があったらと考えてしまいます💦💦
私も案内が来ましたが、
色々とギリギリになってしまうため、先生と相談して産後に打つことにしました!
コメント