
コメント

うさ
うちはまさに「こんなはずじゃなかった」です😅義親が干渉すごいし旦那もマザコンでろくに言い返さないで言いなりだし…こんな義親だって知ってたら結婚しなかったかもって思っちゃいます。
私はどうしても許せないことは旦那に言いますよ。義親のことも旦那のことも。我慢し通すのは無理なので😅旦那の対応がすこーーーーしマシになりました💦

すくすくママ
「こんなはずじゃなかった…」と思います、
もっと楽しく過ごせるはずだったのに…と。
話し合いますが、毎回 自分の後悔しか残らず、結局は自己嫌悪。
他人だから100%わかり合うのは無理だとわかっているけど、でも、ツラいと思う事がよくあります。
決して嫌いなのではなく、ずっと一緒にいたいからこそ、悩みます。
-
はじめてのママリ🔰
100はやっぱり難しいですよね💔
少しずつでもよくなってるっていい部分もみるようにしてかないとですよね。
本当に、長くやっていきたいからこその悩みです😣- 8月19日
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね‥😂
こればかりは本当に結婚してみないとわからないですよね💔💦
私も旦那に言います、ですがやはり自分の親のことは悪く言われたくないみたいで、その話はもう終わりと解決せぬまま終わります😖
うさ
分かります。そりゃ親の悪口言われたくないですよね。でも一般的に見ておかしい発言についてはハッキリ言っちゃってます😅そしてそれ以上にそういうこという親の肩を持つあなたの方がもっと悪いということも伝えてます😂
はじめてのママリ🔰
ですよね💧
悪くいった方が悪いとか、自分で伝えたらとかそんな感じなので寄り添いも無く、本当に悲しくなります。
この親にしてこの子ありとはこういうことだな、と実感します💦