![2ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肩こりがひどくて抱っこ紐を買い替えたいです。1歳の子供を抱っこするので、ヒップシートの商品が楽だと思います。アイエンジェルやTODBIなど候補がありますが、どれがいいか迷っています。
抱っこ紐買い替えについて。肩こりがひどいです。
何かオススメの抱っこ紐ありますか?買い替えや、試着で試したことあるかた意見を聞かせてください。
現在クウォーターリポートというメーカーの抱っこ紐をつかっています。
妊娠中に適当に旦那がデザイン重視でポチりました。
現在1歳で9キロくらいになり、抱っこ星人です。
、家でも常に抱っこ紐で抱っこしている状態です。
肩こりが治らず、頭痛まできます。
自分でいろいろネットで調べてみたら
あのエルゴよりもヒップシートの商品が楽とみました。
アイエンジェル、 韓国のTODBI、ポグネーのオルガ、ベビーアムール、シンビアイ、アイエンジェルcrobe……値段が様々でなにがいいのかわかりません。
一度失敗していて、そして、安い買い物ではないので、慎重に選ぼうと思っています💦
- 2ka(9歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
エルゴは全然痛くならないですけどね!( ^ω^ )
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
アイエンジェル買いました☻
ベビーアンドミーとの違いは安全基準があるかないかです
アイエンジェルのが安全基準のマークがついてます◡̈
中部に暮らしてますが、アイエンジェルの試着はハロー赤ちゃんでできますよ☻
難点はでかいことです!持ち運び不便
でも、すごく楽です
エルゴに比べものになりません
-
2ka
ベビーアンドミーには安全基準が付いてないのですね!?
それは初耳でした!因みにもう二つ教えて欲しいのですが!♡さんはアイエンジェルはどこで買いましたか??いくらくらいで手に入りましたか?★
アイエンジェルって韓国のメーカーですがもし商品に不良があった場合にほんでも受け付けてもらえますかね?- 9月27日
-
❤︎男女ママ♡
韓国のメーカーですが日本の会社が販売してるのでしっかりしてますよー✨
私はネットで買いました!
試着は、ネットで試着申し込みしましたよ◡̈
五日間無料で試着ができるサービスがあるんです
送料だけこっち持ちでした!
ハロー赤ちゃんやイトーヨーカドーでも取り扱ってるので、そこでも試着できます!
店舗一覧はネットに載ってます◡̈✨
ベビーアンドミーとアイエンジェルの違いがわからなくて問い合わせしました
以外が返答です◡̈
i-angelヒップシートキャリアとBABY&Me商品の違いといたしましては、
i-angel日本独自仕様の商品は落下防止策を備えた日本のSG基準(※)に合格しているという点です。
※構造や強度、素材などに関する製品検査
弊社が販売しているi-angelヒップシートキャリアは、日本のママ・赤ちゃん達に<安全・安心>して
抱っこしていただけるよう、製品安全協会よりSG認証を受けた商品をお届けしております。
現時点でヒップシートキャリア型の抱っこひもでSG認証を受けているのはi-angelのみとなります。- 9月27日
-
2ka
とてもご丁寧にありがとうございました♡本当に本当に助かりました!近くに取り扱い店舗がなくて困っていて育児の合間をぬって時間をかけてネットで調べてたので……取り寄せて無料で試着ができるなんて発送がなかったので!教えてくださって感謝です(>_<)!ベストアンサーに選ばさせてもらいました!早速申し込みしました♡
- 9月27日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
私も、エルゴ、楽ですが、周りから、あんた、そろそろ、おんぶせんといけんよって言われてますが、エルゴのおんぶは、YouTubeみても難しくて、保育園とかショッピングでは、もう抱っこ紐使わず、腕で抱っこして、ダッシュです。歩くようになったら、使わなくなるのかなぁ?とか。身長が高い子だと、前抱っこ、見えなくなるので大変ですよね。悩む時期ですよね。私は、もう、エルゴでいくつもりです。お金がかかるので(^_^;)
-
2ka
エルゴはおんぶ難しいんですか?💦家事するときはだっこよりおんぶが楽なので……よくするんですよね…。
ちなみにうちの子はまだ一歳ですが成長曲線より身長高めです……合わないのかしら……!
本当に育児グッズはお金かかりますもんね…私も、もう買い換えなくていいように慎重になってしまいます汗- 9月25日
-
moon
うーん、慣れてる人なら大丈夫かもしれませんが、私は、ほとんど、保育園に預けているので、抱っこする暇とかがないからかもしれません。
身長が高めで、2kaさんが身長が低かったら、子供の頭が邪魔して見えなくなるかもしれませんね(^_^;)私は、ほとんど、休みの日のお出かけの、ちょっとした時しか最近使わなくなったので、子供を乗せるカートで買い物出来るようになったので、保育園の帰りにお迎えして、保育園の準備する間とかに抱っこしたりとか、どうしても、カートがない所とかの買い物とかで、エルゴ使ってるだけなので(^_^;)たくさん、使う人なら悩みますよね。- 9月25日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私も抱っこ紐買い替えようと思い、探してるところです❗️
現在エルゴ使用中ですが、、始めは楽だと思っていましたが、家で長時間使ってると肩こります。
エルゴは姉からのお下がりでそれ以外使った事ないので、こんなものかなと思っていましたが、友人のママ先輩に、エルゴはあまり良くない的な事言われました。
赤ちゃんの抱かれてる姿勢とか、ママの使いやすさ、楽さではあまりみたいですね。おんぶしにくいし😖
今はベビーアンドミーというメーカーを第一希望と考えてますが、関西では二ヶ所でしか店舗販売してなくて、、、なかなか試着に行けません💦
噂では東洋人に合った作りで赤ちゃんにもママにも優しいらしぃですよ❤︎20㎏までらくらく❗️って書いてました😅ホントかな?
関東在住なら、店舗多いみたいなので、是非試してみてください
-
2ka
貴重なコメントありがとうございます。
長時間だとあのエルゴでも疲れちゃうんですね!エルゴもいいものだと思ってたでそれは知らなかったです!
エルゴは欧米人向けに作られていられてよくないのは日本の子にとっては股関節が開きすぎるからよくないと私もきいたことあります!
私も関東ではないので試着しに行けません(>_<)なので、ネットで情報集めて選ぼうとおもってこの質問コーナーで情報いただこうとおもって質問させてもらいました!
ありがとうございました!
ヒップシート抱っこ紐のベビーアンドミーとアイエンジェルはおんなじものみたいですね!- 9月25日
![タロタロウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タロタロウ
ベビーアンドミー買いました。
ヒップシートキャリアなので、肩紐は当てるだけ。といっても過言じゃないくらい楽です。
私は都内に住んでいて直営店が五反田のTOCにあったので試着へいきました。
エルゴからの買い換える方がとても多いとおっしゃっており、実際私たちもビョルン→エルゴからの買い換えだったし、試着してる間に他に二組試着に来てました!
購入して半年近くたちますがいい感じです☆
-
2ka
回答していただきありがとうございます!
ベビーアンドミーも気になっています♡そんなに使い心地がいいんですね!!!エルゴからの買い替えがいるということはエルゴ以上なのは間違いないんですね♡
実際に使ってみた方からお話が聞けてありがたいです。半年つかってみていい感じなんですね!これで決心つきました♡やっぱりヒップシートつきのにします♡- 9月27日
2ka
エルゴの人気は確かな製品だからなんですね♡なにを見てもエルゴが一位なのでエルゴでも悩んでいます(>_<)