
冬に妊活を始める予定で、風疹の抗体が不足していることに気づき、ワクチン接種で2ヶ月も避妊が必要だと知り驚いています。コロナワクチン接種が控えている中、風疹ワクチンも心配で悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
冬になったら妊活始めようと思ってて、風疹の抗体がほぼないから打っといてねと妊娠中に言われていて今思い出しました🥲
2ヶ月も避妊しなきゃいけないなんて知らなくてびっくりしています
9月の3日に1回目のコロナの予防接種があるのですが風疹を先にしてコロナのを少し先に伸ばしてもらうか迷っています
ただでさえコロナのワクチン怖いのに風疹のワクチンも打って大丈夫なのか心配です
みなさんならどうしますか?
- ゆ(1歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ
2週間あければうっていいそうですね。
旦那がコロナワクチン終わっていて、この前風疹検査しました。
結果待ちですが、抗体なかったら打つ予定です!

はじめてのママリ
妊活を遅らせます!
両方打ってからにします😀

はじめてのママリ🔰
突然すみません。
わたしも風疹のワクチンを来週摂取予定です。
コロナのワクチンも打ちたいと思っているのですが、ゆさんはどのようなスケジュールにされましたか?
-
ゆ
コロナの予約する所に聞いてみたら先コロナの注射して2回目が終わってから風疹を打つ方が予約が取れていいと思うと言われました。
なので9月の3日に1回目、10月1日に2回目です🥶
その後2週間くらい経ってから風疹打つ予定です!
はじめてのママリ🔰さんはどうされますか?
ほんとは冬くらいには2人目を考えていたんですが風疹受けないとだし2ヶ月避妊しなきゃなので妊活は来年になりそうです😭😭😭- 8月23日
コメント