
コメント

ももなゆ
市立病院は立会い出産できませんよー。
私は市立病院で出産しました。
市立病院のご飯は
ご飯はまずすぎずに食べれるレベル。
出産して4日目か5日目だったかな…
(もしかして、曜日によったのかもしれませんが…)
デザートが来ました!
病院で用意される出産セットも
思っていた以上に充実していて、
まだ準備が完全に整っていなかったとしても
すぐに出産できるぐらいでした。
専用の体温計もつくぐらいですね。
病室は基本的に共同部屋です。
出産に関しまして、
立会い出産は出来ない事は先程も書きましたが
陣痛室にすら旦那さんは入ることができません。
背中をさすってもらうことも
汗を拭いてもらうこともできません。
四六時中担当の先生や助産師さんが横にいるわけでもなく
とにかく自分と赤ちゃんとの戦いという感じでした。
最初の出産ではものすごく心細く
私も怖かったです。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。
ですが、アフターケアとして
入院中にマタニティブルーになって大泣きした時
臨床心理士さんがいらっしゃってくれて
お話を聞いてくださいました!
立会希望とのことでしたら、
市立病院はあまりおすすめできませんね…
無知
大変丁寧な返信ありがとうございます。解りやすかったです!
年齢的には高齢初産なので市立病院が良いのかと思いますが、臨港病院が最近新しい施設が出来たらしく、気になってて。そちらも知りたいのでそれから検討したいと思います。