※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

早産のコロナ妊婦のニュースを見て、ワクチン接種の効果に疑問。田舎からの移動も心配。妊娠中のコロナ感染で病院受診が難しい状況に不安。検診も受けられないかも。どうすればいいかわからない。

妊娠8ヶ月で早産で産んだコロナの妊婦さんのニュース…

あれを見て、時期問わずコロナワクチンを‼︎
って書いてあるけど…

結局予防接種打っててもコロナになったら、病院入れてくれないんだよね?( ; ; )自宅療養で早産って…
見捨てられる気分( ; ; )

今まで田舎だからと、無茶な行動しなければ大丈夫!と思ってた群馬もコロナ増えてきて…
上の子達もいるし、ワクチンの副反応も怖いし
他の病院も同様RSとかもらうのも今怖いけど
どんな行動がベストなのかわからない( ; ; )

コロナになったら、妊婦検診も受けられないって事だよね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

コロナにかかった妊婦さんでも受け入れてくれる病院はありますよ。
今回はそれに加えてNICUがないとだめだったからすぐには対応できなかったんだと思います。。

はじめてのママリ🔰

上の方も仰ってるとおり、NICUに空きがなかったんだと思います…
8ヶ月だとまだ肺機能も完成されてないので集中治療室は必須だと思います💦
せめて臨月過ぎていれば…と悔やまれますね😥

発症中は健診は受けれないでしょうね💦
これはインフルだったとしても受けれないと思います💦
陰性になってから妊婦健診再開かと思います
重症化しない為にもワクチンは打ったほうがいいと思います

今回もせめてワクチン接種が終わっていれば悪化せず、軽症のまま陰性になってたかもしれません😓

yuuママ

このニュース、凄く辛いですよね😣妊婦さんがコロナ感染した時点で、病院の受け入れ態勢を整えたり出来なかったのかな💦っとか。いや、色々動いていたのかもしれないけど出来ない状況だったのかな。

優先順位高めの方でもこういう結果になってしまうんですね💦コロナの怖さ、医療現場の実態を改めて突き付けられた感じがします…。

年子👧mama

コロナでも受け入れてくれる病院はありますよ☺️
健診は、陰性になるまで受けられませんが、他の方も言う通り、インフルエンザでも陰性まで受けられないですし、今だと風邪っぽいだけでもえんきになります😣

決して見捨てられたわけではなく、今回は、赤ちゃんも隔離できるNICUも必要だったこと(これは現実かなり難しいと思います💦)、千葉県なので感染者がかなり増えていて、満床だったことが原因だと思います😣

yu*○

ニュースを見て悲しい気持ちになりました😭私が早産で子供達3人産んでいて1番小さくて32週で1772gでした!
29週の妊婦さんだったから赤ちゃんは1000gちょっとなんでしょうね😣

妊婦さんの気持ちを考えると電話しても搬送先見つからないし…初産でお腹張るし辛くて辛くて無我夢中で1人で出産したのかと思うと悲しいです😣
NICUにはお世話にたくさんなりましたがコロナの赤ちゃんを隔離しなければならないとなると難しくてすぐに病院は見つからないんでしょうね😭

妊婦さんと同じ千葉に住んでますが、子供が熱出てお盆明けに千葉のコロナのコールセンターに電話しましたが、何十回かけても繋がりませんでした😭

最近はコロナになったらどうなってしまうか分からないんだなと思って怖いです😣💦