
郵便物の収納方法や鍵の管理に悩んでいます。100均グッズで便利な収納グッズやアイデアを教えてください。絵本や収納に関するアドバイスもお願いします。
郵便物などどんな風に収納してますか?
壁掛けに入れてるんですがどこに何あるかわかんなくなって
溜め込み過ぎてしまってパンパンに…
あと、家の鍵や色々な鍵など大事なのとかどこに置いたか分からなくなるという…笑
なのでなにか便利なのあれば教えてください!
100均大好きなので笑
100均のもので出来れば…😅
写真も宜しければお願いします!
ほんっとうに収納系苦手で…絵本とかもそのままボックスにいれても倒れるしぐちゃぐちゃなるしで…
あと、収納関係でこれにいれるとこういうものがいれれるよ!スッキリするよなどあれば教えてください!
- 4人ママ(生後10ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

N&Y
鍵はなくなりますよね…💦
便利グッズではありませんが、私の鍵が、ボタンで動く?やつだから、バックのキーホルダーの場所?につけてます!
私はよく、バックも忘れるので…(子供の荷物が多い時、私のバックを持ったつもり…)、鍵が付いてるので、忘れたら車が動かないから、駐車場で気付きます(笑)
4人ママ
家のアパートの鍵とか首から下げる紐につけてるのにしょっちゅうどこやったっけ?ってなります笑笑やばいですよね笑
N&Y
え?私もそれなりました(笑)
苦肉の策で?たどり着いのが鍵類全てバックにつけるです!!
やばい奴が、ここにもいます(*^^*)(笑)
探して探して…結果手に持ってたとか…💦
昨日見てたんですが、忘れ物ストッカー?ってやつ良さそうです!
値段高いですが…
カード式のも、ドアにつけるタイプもあって、出先から、施錠も出来るそうです!!
4人ママ
結構するんですね!!
うちもうやばいです最後には旦那のせいにするって言う笑
体温計も紛失して体温計はもう買っちゃいましたけど…自分の財布とか鍵とか自分の見えるところに置いておかないとバックとかに入れるともう終わりです笑次の日記憶無くしてます笑
N&Y
私2人なんですが、年子です!!
年子って、記憶無くすんですかね🤔💭❓😂😂
毎日の体温…なくなって欲しい😭