
ベビーカーの扱いに慣れず、使いづらいメリオカーボンについて悩んでいます。旦那にも言われてしまい、後悔しています。
ベビーカー、メリオカーボン使ってる方いますか?
ベビーカーの扱いになれず、不器用すぎて嫌になります💧
元々購入前に、出し入れ面倒かもと気になったのですがタイヤの大きさと荷物の収納力にひかれて購入しました。
‥が、練習してるのですがすぐにハンドルの持ち手の出し方とかを忘れてしまいます😓
使うようになれば、なれるのでしょうか💦
旦那には、バカにされ余計に嫌になってきてしまってます😭
これなら、ぱぱっとたためる安い物で良かったかなーと今更に後悔してます😖
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
使ってます🤍最初は順番とかもう訳わからなくて壊しそうでしたが、今はもう3秒くらいで組み立てられますししまえます💪🏻慣れたらこのベビーカーでよかったなってなりますよ〜🥰

ここ
私も最初折り畳むのとか慣れなかったのですが、すぐ抱っこしながらでも出来るくらいになりましたよ〜😁
本当にメリオにしてよかったと思ってます!✨収納力最高です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
慣れるまで頑張ってみます🙇😭- 8月19日

たぬき
私もメリオ使っていて後悔しかないです…。
国産メーカーの立ったままワンタッチで開閉できる、のやりやすさこの上ないですよね!😢💧
旦那が何故か国産メーカー無理、みたいな感じで強制的にメリオなのでなおさら嫌なベビーカーです…。
ちゃんと自立しないし、開閉時にちょっとかがまなければだし、全然小回り聞かないし、走行性も3輪と比べたら大したことないし…リクライニングは3段階のみだし、常に使っていてイライラしてます😢😢
他の方の回答見るといいですよ〜って感じなので今後にちょっと期待ですが…本当にいらないです😭
-
はじめてのママリ🔰
私のとこも、最終的に旦那がこれがいい!となって購入しました(笑)
デザインに惹かれたみたいです💦
電車移動のときスムーズに使えるのかとか不安がよぎります(^_^;)
慣れに尽きるんですかね😭高かっただけになんとか使い倒したいところです。- 9月16日
-
たぬき
使うのは私なのになんで好きなの選ばしてくれなかったのか今でも恨んでます🙄
うちの旦那はなぜか国産メーカー拒否?で未だに哺乳瓶グッズ系以外は国産メーカーのものないです😂😂変なこだわりやめてくれと思ってます💭
空いてる電車ならスムーズかもですが、私の地域は結構田舎で狭いエレベーターも多いので、乗り合わせる人に迷惑だし、ベビーカー大きいので混んでるホームは怖いし、で不安しかないです🙄🙄
高かったですよね…メルカリとか見てると結構いいお値段のまま売れてるので、今綺麗な状態でもう売ってしまおうかとも思ってます😶- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
私は、最初いいなと思って旦那に言ったんですがだんだんワンタッチの方がいいなと思ってしまって😂
国産メーカー拒否なんですね💦
そこは普段育児する人に選ばせてほしいとこですよね😖
値段もしましたし、もう買ってしまったので、頑張って使おうと思います😭💦
私もあまりにだめだったらきれいなうちに売却してしまうかもですが(笑)- 9月16日
-
たぬき
デザイン性は惹かれますよね! ミオスも惹かれました🥺 けど、日本においてはやっぱり国産メーカーが勝ちです😭
本当に使う人に選ばせて欲しいです!! 他のベビー用品にも言えますが💧
頑張ってください🥺
うちは今のところお風呂で1回全部洗ってお家の中でハイローラックもどきとして活用してます😂- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
おしゃれで荷物のカゴ入れるところも大きいんですけどね😂
いつまで使えるか‥🤭(笑)
一ヶ月検診までは外でれないので、バウンサー代わりに使えるかも?と企んでますw- 9月16日
-
たぬき
確かに荷物たくさんはいるの良きですよね!🥺 入れやすいですし!
1ヶ月健診まだなんですね!!きっと今が1番大変ですよね🥺 全力で手抜きできるとこは抜いて母体回復しますように🥺
バウンサーとして全然使えると思います!ちょっとのぐずりならゆらゆらさせると寝てくれますし☺️- 9月17日
はじめてのママリ🔰
慣れれば3秒でいけるんですね😭✨!
最初、出すときのハンドル起こすときにタイヤが前のめりになって前に倒れちゃいそうになるんですがコツとかってあったりしますか?
退会ユーザー
私はいつも足で踏みながら、ハンドルカチンカチンで開いてます😂💪🏻
あとはいつもタイヤロックしてから閉まってます!
はじめてのママリ🔰
なるほど、足で押さえればって感じですね!
もう一度トライしてみます🙇🙇