![@@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦のコロナ感染での早産に関する対応について心配しています。感染対策や受け入れ先の確保が課題となっている状況について不安を述べています。
コロナ感染の妊婦さんが早産で新生児死亡のニュースを見ました。今や気をつけててもコロナになってしまう環境ですよね💦
『産婦人科医らのグループは緊急の会議を開き、感染した妊婦の急な出産に備え、事前に受け入れ先を決めておくことを確認しました。
新型コロナに感染した妊婦の出産は、感染対策で手術時間を短縮するため帝王切開を行う準備が必要だったり、生まれた赤ちゃんをすぐに隔離することが必要だったりして、対応できる病院が限られていて、入院調整に時間がかかるケースがみられています。』
このように書かれてますが…
受け入れ先見つからなくて、感染対策できてなくて緊急帝王切開できないってあるんですかね。
ベッドが空いてなかったんでしょうか…
私が妊娠中、うちの産院はコロナで出産になった場合は指定された大きな病院で受け入れてもらうように説明されそうなってました。みなさんのところは大丈夫ですか…?
もう1年以上この環境なのに今更対策なんて…
なんだか切なすぎます😣
- @@(1歳9ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ICUも逼迫していますからね…
ましてや個人の産婦人科ならコロナでなくても緊急の場合は転院になりますし
今まで受け入れていたキャパがコロナで追いつかなくなってきてるんだと思います。
ほんとこの憤りをどこにぶつければいいのか😖😖
![年子👧mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子👧mama
コロナ感染がわかっていれば、産婦人科病棟では入院できないので、コロナ病棟や感染症病棟が空いていないと受け入れられないと思うので、現状の感染者数を見ると、十分に考えられると思います😣
また、未熟児や新生児を隔離する設備がない、感染症病棟だと小児科医が十分に対応出来ない…など様々な理由が考えられると思います😣
私ももしコロナ陽性になれば、地域の中核病院での帝王切開だと言われていますが、感染者数が増えていると、"絶対"受け入れてもらえる確証はないのかなと思います😣
嫌な世の中ですね…。
-
@@
テレビでも産婦人科と感染症病棟が連携しているところは少ないと言うのを見ました😣
絶対という保証はないのはとても不安ですね😭
もうすぐ出産なんですね!無事出産できることを願ってます😣!- 8月19日
-
@@
コメントありがとうございます!
- 8月19日
![みうみう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みうみう
コロナ患者の入院を受け入れている+帝王切開に対応出来る産婦人科も備えている+赤ちゃんも早産でNICUも必要+赤ちゃんもその中で濃厚接触者として隔離してないといけない…となると対応できる病院はかなり限られますよね😰
コロナ患者が多い県でただでさえ入院出来る人が限られている中で、中等症〜重症になってしまって入院先を探す人も多い場合、もし軽傷だったら妊婦はどれだけ優先順位を上げてもらえるのでしょうか…
私の通っている産婦人科では「もしコロナになったら」という話しまで聞いてないですし、県内でもかなりコロナ患者が増えているので、今自分がコロナになって切迫流産・早産になったら対応して貰える病院があるのか分かりません…怖すぎですね…
-
@@
早産で100%医療の力が必要な時に受け入れてもらえないなんて辛すぎます😣
重症の方も受け入れてもらえないようですもんね💦
そうなんですね💦この状況下で改善されるのか分かりませんが、無事出産されることを願ってます😣
コメントありがとうございます!- 8月19日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
医療崩壊が始まっているのかな、と思います。
事前に決めていても、いざと言う時にどこも空いていない。
病院を必要とする方には非常時だと思います。
自衛のためにも、ワクチンがもっと普及して欲しいです。
-
@@
今回のことで医療崩壊ということを実感しました。恐ろしいです💦
妊婦さんへのワクチンが推奨されてきている今、打つ他ないですね😣
コメントありがとうございます!- 8月19日
@@
コメントありがとうございます。やっぱり病床なんですかね😣
コロナが憎くてたまりません😭