
コメント

しらすごはん。
プレッテ使ってます👍
説明書を読んで、柔軟剤の量を設定できます!
柔軟剤にもどのくらいの水量によって入れる量が異なるので、洗濯機と使う柔軟剤を見比べて設定する必要があります!
その設定ができたら
柔軟剤多めにスイッチやっておいた方がいいです。
それの方が匂いつきます🙆♀️
しらすごはん。
プレッテ使ってます👍
説明書を読んで、柔軟剤の量を設定できます!
柔軟剤にもどのくらいの水量によって入れる量が異なるので、洗濯機と使う柔軟剤を見比べて設定する必要があります!
その設定ができたら
柔軟剤多めにスイッチやっておいた方がいいです。
それの方が匂いつきます🙆♀️
「家事・料理」に関する質問
義母、皿洗い下手くそなんに 良心で(私が子育てしているため) 皿洗いしてくれるけど 洗っても汚くて耐えれない😂 泡つけてお皿とかなぞっとるだけやから 力入れてなくて全然油とか取れてない😂😂 フライパンもテフロン付いと…
IHで餃子を焼くと中心は焦げて周りは生のままです。 フライパンが悪いんだと思うのですがおすすめのフライパン教えてください! 今はニトリの取手が取れるフライパンを使ってます 2000円ほどのフライパンでは熱伝導率悪く…
最近夜の家事をやり出すまでに虚無の時間が産まれています、、、 夜の家事は寝かしつけ後に開始なのですが、内容としては洗濯と洗濯物の片付け、リビングリセット、2匹のわんこの世話、洗い物、次の日の晩御飯作成、保育…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
柔軟剤はレノアハピネスを使ってまして、水30lに対しての量で設定してます😭柔軟剤の量は30㎖にしましたが、匂いが全くせず(´:ω:`)
しらすさんはどのような設定にしてますか??
しらすごはん。
規定の量より少し多めに設定し、尚且つ柔軟剤多め設定にしてます!
規定の量にすると本当匂いが薄いんですよね。
あと、電源入れてスタートで洗濯してますか?
わたしの勘違いなのかわからないんですけど、いつも自動的にすすぎ2回になっちゃうんですよね。
それを手動ですすぎ一回にするといつもより匂いついたかな?って感じはしました😃
しらすごはん。
ちなみにいつも時間に追われてるので、
洗剤は自動投入(柔軟剤多め)で、洗濯7分、すすぎ一回、脱水5分のお急ぎでやってます。
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
標準でやってるので、自動的にすすぎ二回になってました😳
すすぎ一回でやってみますね☺️
しらすさんの設定で試してみます(・∀・)
ありがとうございました!!