
生後54日の娘が7時間18分寝た後、起こしたいと思っています。このリズムが適切かどうか、どう対処すればいいか不安です。
生後54日の娘が昨晩21:552から明け方05:15まで、
合計、7時間18分寝ていたのですが、あまりに寝過ぎで心配になり、オムツを替えて起こしました。
しぶしぶ起きてくれて🍼を160飲んでくれました。
こんなに時間が空いて良いのでしょうか?
起こすべきだったのか?
またこんな感じのリズムだったらどうすれば良いのかなと
少し不安になりました💦
- あかり(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
寝てくれてるからいいんじゃないですか??うちも7時間寝ますよ🥺

はち
新生児じゃないので起こさなくて大丈夫ですよ︎︎ᕷ
-
あかり
ありがとうございます(^^)
そうなんですか😲?
起きるまで寝かしてて良いんですね😊❓
寝過ぎで脱水とかならないのかと不安でした。
教えて下さりありがとうございます😭- 8月19日
-
はち
うちもよく寝る子でしたが、未だによく寝ます!
寝てくれるのはいい事なのでそのうちにママはゆっくり休んでくださいᐡ⸝⸝› ·̫ ‹⸝⸝ᐡ- 8月19日
-
あかり
そうなんですね(^^)
はい😊ありがとうございます💓- 8月19日

ラティ
生後日数同じぐらいですが、逆に羨ましいです😭
起きるまで寝せてても問題ないと思いますよ🙌
-
あかり
良い事なのですね😊💓
教えて頂きありがとうございます😭- 8月19日
あかり
あっ、そうなんですね😊
寝過ぎで脱水になるとか調べたら出てきて、少し不安になりました。
教えて下さりありがとうございます😭