
生後1ヶ月4日の赤ちゃんが120mlを7回飲んでいます。飲むスピードが落ちるタイミングが気になり、粉ミルクの量を増やすタイミングが知りたいです。3時間おきに寝て泣き止むことが多いです。
完ミで生後1ヶ月と4日目です。
今は120を1日7回飲んでいます。
大体10〜15分ほどかけて飲みます。
様子を見ていると100くらい飲むと少し飲むスピードが落ちます。
粉ミルクの缶を見ると、1ヶ月〜2ヶ月頃は140〜160を6回、とあるのですがいつ頃どんなタイミングで増やせばいいのかいまいちわかりません。
今は120飲んでぐっすり3時間寝て時間が来ると泣いてくれます。
寝ていない時はご機嫌で、オムツ以外で泣くことはあんまりありません。泣いても抱っこして〜って感じで抱き上げた瞬間に泣き止みます。
何かこうなったら増やすタイミングかな、みたいなのがあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
時間そこまでかかってないですが飲みにくそうなので、哺乳瓶の乳首のサイズが新生児用ならまずはサイズアップしてみて良いと思います。すでにしていたらすみません。
表記のミルク量はあくまで目安なのでとりあえず明日にでも1回目安量の160あげてみてOKです。
飲むのに時間がかかる
途中で寝る・残す
けっこう吐く
などがあれば今まで通り120でいいと思いますよ。

退会ユーザー
3ヶ月の赤ちゃんを完ミで育ててます👶🏻
3時間あかずに欲しがったりしたら量を増やします¨̮
あとは、もっと飲めそうで、吐きもどしもそこまで多くないのであれば、10ぐらいずつ増やしていって、問題なければ、増やしたりょうのままやっていきます( ᷇࿀ ᷆ )
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
吐き戻しは少ないのですが、たまにオエッと嗚咽だけする時があるので様子見ながら増やしていこうと思います!
ちなみに、粉ミルクの計量スプーンって10ずつ増やすのって難しいなって思うんですが…
なんかコツとかありますか🥲?
わたしめちゃくちゃ目分量で半分くらい取って摺り切りにしちゃってたんですよね…🤣- 8月19日
-
退会ユーザー
嗚咽、うちもあります…🙏🏻💦
私もまゆさんと、同じ感じで、目分量です꜆꜄꜆꜄꜆
新生児期に、助産師さんに20多く作って10捨てるって、教わったんですが…もったいなくて( ・ᯅ・ )- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありますよね🥲
先生に聞いてみたら戻さなければ大丈夫とは言われたんですが…
目分量になっちゃいますよね( ˊᵕˋ ;)💦
同じ方いて安心しました😯💨💛
私も教わったものの、もったいないって思っちゃいますね…
最初は20多く作って、飲み切らなければ10にするって感じで😂- 8月19日
はじめてのママリ🔰
詳しく回答いただきありがとうございます😭!
たしかに、哺乳瓶によっては飲みにくそうで、乳首のサイズアップ考えていました。
持っている哺乳瓶がピジョンのスリムタイプ120が2個とチュチュの240のもので、チュチュは飲みやすそうなのでそちらを追加購入予定でした!
チュチュだと乳首がワンサイズだったので…
ちなみに、飲みにくいかな?ってどんな時に思いますか?もしよければ教えてください😭
ミルクはとりあえず160を一度飲ませようと思います!😌
ママリ
チュチュに関しては使ったことがないので使用法わからなくてすみません😖
スピードが落ちる、がまさに飲みにくそうな様子だと思いました。
あとは後半息切れしたり疲れてウトウトしたりとかですね。
私はなんでもとりあえずやってみて合わなかったら調整するか〜派なので、じっくり派の方には微妙なやり方かもしれません😅
連続2〜3回160であげると次どうするか方針が決めやすいので、一回目で飲みきったらそうしてみると良いと思います。
2.3回目でいつも以上に吐いたり残したりしたら、翌日からは寝る前だけ160にするか〜等で良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
とんでもないです😌
おっしゃる通り、ピジョンのものだと結構息切れ?というか一回休憩!って感じで吸うのやめたりしてました😮💨
きっと疲れちゃってたんですね…
わたしもとりあえずやってみよって思うタイプです😂👍
初めての子なので右も左もわからず、自分の周りに子持ちの友達もいなかったのですごい助かりました!
ありがとうございました😭