※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A♡Yura
産婦人科・小児科

娘が鼻づまりで苦しい。小児科で診察してもらおうか迷っています。生後7ヶ月で明日予防接種もあるため、早めに行きたいです。

今晩から娘の鼻ずまりがすごくてずこずこいってます💧
寝苦しそうで鼻吸い器をしたのですがそんなに取れなくてずこずこのままで、、、
生後7ヶ月なのですが小児科に行けばなにか処置していただけるのでしょうか?
明日予防接種もあり小児科にいくので早めに行って診察してもらおうかまよってます。

コメント

はじめてのママリ

鼻の吸引なら、小児科より耳鼻科をオススメします😭❗️
うちの息子もその月齢のころ、よく風邪ひいて、鼻詰まりがひどくて…小児科は簡易的な吸引で、薬はくれますが、、
耳鼻科行ったら、めっちゃ綺麗に吸ってくれて✨
しばらく毎日、吸引だけのために通ったくらいです笑


鼻詰まりがひどいと、副鼻腔炎や中耳炎にもなりやすいので、耳鼻科でよく見てもらうといいと思います!


吸引器は、メルシーポットがとてもよくて、今もかなり役立ってます!


お大事にしてください🙇‍♀️

  • A♡Yura

    A♡Yura

    なるほど!耳鼻科の方がいいのですね!
    コロナ禍で小児科も風邪症状にうるさいので予防接種もあるしどうしようかなと悩んでました🥲
    耳鼻科調べて見ます!

    • 8月19日
えり

私はかかりつけの小児科で電動の鼻吸い器で、ずびびびー!とやってもらいました!でもしばらくするとやっぱり鼻詰まりしてて可哀想だったので、メルシーポット買って詰まってきたら吸ってあげました!初めについてる鼻につけるところって大きすぎて、なかなかうまく吸えなくて赤ちゃんがかわいそうだったので別売りのほそーいゴムの部分を買った方がいいですよー!全然楽です!赤ちゃんも嫌がるけど、これをやれば楽になるって理解したのか、慣れてきたのかそんなに大騒ぎしなくなりました!

はりー

うちの子のかかりつけは、小児科に行けばお薬を処方してもらえて、耳鼻科に行けば、鼻を吸ってもらえました。
なので、症状によって使い分けてました。
医院や医師によってしてくれる処置も違うと思うので、まずは明日小児科で相談してみても良いと思います。