※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ🔰
子育て・グッズ

離乳食の中期の進め方についてアドバイスをお願いします。中期の食材や方法、ブレンダーの使用について教えてください。

離乳食の中期への進め方アドバイスくださると嬉しいです!!

7月下旬から2回食を開始しています。あと数日で7ヶ月。

そうすると食べるので、ずっと開始当初から同じ固さで食べさせてきてしまってます💦
ブレンダーで作っていて、裏ごしもしてます。(もしくはBFの裏ごし野菜)

今日試しに、バナナを裏ごしせずに、すり潰しと水分足すのみであげてみましたら
見事にえづいていました😱
「なんじゃこりゃー」て顔😂

少しずつ、ポタージュ状から舌で潰せる固さにとのことですが、、、
★練習していくのにお勧めの食材や方法はなんでしょうか?

★また、中期以降もブレンダーは使えますでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

ジャガイモ、さつまいも、かぼちゃはおすすめです😊
水分を少しずつ減らしてさらさら→ドロドロ→もったりペースト→荒潰しみたいな感じに進めました‼️
中期はブレンダーほぼ使わなかったです😅チョッパーが活躍しました💦

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    お優しくありがとうございます!
    少しずつドロドロ→もったりにするのはブレンダーでやっていましたか?
    中期はブレンダー使わないんですね💦チョッパー付いてるセットにして良かったです💦✨

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はブレンダー元々あったけどほぼ使わなかったタイプです😅
    裏ごしスプーンで潰したり、ジップロックに入れて鍋底で押して潰してました🤣
    ちなみにドロドロのやつをレンチン少し長めにすると水分いい感じに飛んでもったりになりますよ!!飛びすぎて食べづらそうだったらお湯たしてギリ食べれそうな硬さを探ります

    • 8月19日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    参考にしていろいろ試しています!!

    • 8月26日