![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アレルギー検査で問題なし。貧血で鉄剤処方。離乳食中の子供についての相談。血液検査結果待ち。飲まない粉ミルクに悩み。栄養補給方法に不安。
私がアレルギー持ちのため離乳食始めるに当たって
息子にもアレルギー検査をしました
その結果を聞きに行ってきたのですが
アレルギーは無く問題ないとのことだったんですが
血液検査から貧血と診断されました
妊娠中胎盤の位置が悪く予定日超過して出産したにもかかわらず
2045gで生まれ今では7キロ超えて私生活では問題なく元気なのですが
ヘモグロビン?の値が10欲しいところが7.9しかないから
大人でゆうと貧血具合はちょっとしんどいねっと言われ
1ヶ月飲み薬で鉄剤を処方されています
1ヶ月後に血液型をまたするのですが
同じような話を知ってる方いらっしゃいますか?
1ヶ月後の数値が良くなると飲み薬は終わるのでしょうか?
どんな粉ミルクを試しても飲まず完母で育てています
離乳食はスタートしてますがまだそんなにおいしさに気づいていないようで少量を毎日頑張っているところです
粉ミルクの方が栄養価は高いと思いますが飲まないので私自身が鉄の入ったウェハースやプルーンをたべたり
離乳食を通してほうれん草など取り入れて行こうと思っていますが
ネットはあまり良いこと書いて居ないし
発達に関わると聞くと不安です。
- あずき(3歳11ヶ月)
コメント
![はとり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はとり
離乳食で鉄分の入ったオートミールを使っていました。私も完母でしたが、9ヶ月頃から寝る前だけフォローアップミルクを150ml飲ませています。
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
たぶんその月齢で血液検査することってほぼないと思うので
気づかないだけで貧血ぎみの
赤ちゃんいっぱいいると
思いますよ🥲特に母乳だと
仕方ないと思います😌
でもこれから離乳食で
色々食べていくでしょうし
そこにミルク混ぜたり
BFのレバーあげたり
鉄分取れる機会も増えるので
元気ならそんなに気にしなくていいと思います😚✨
-
あずき
ありがとうございます😭
そう言ってもらって少し安心しました。
粉ミルク試すも全く飲まなくて💦
小さく生まれただけあって心配で、、- 8月18日
![YSK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YSK
月齢が違うので参考ならないかも
しれません💦一歳すぎごろの採血で
貧血発覚しました(完母で完全断乳終えたあと、離乳食量食べない子)
色々説明されたのですが
3項目くらい平均よりしたとか
いわれてて鉄剤シロップ
だされて一ヶ月後また検査で
結果まだ低く鉄剤一ヶ月分だされ
また一ヶ月後検査を3~4回くらい
繰り返し数値正常になりました!
乳アレでフォロミあげれないし
鉄分と思い食材であげても
食べないしシロップきちんと
のんでくれないし正常になるのか
不安でしたがなんとかなりました!
パット見貧血ぽいと感じたことなくてわかったときはびっくりでした
-
あずき
ありがとうございます😭
今日から鉄剤のシロップ飲ませていますが嫌がってます💦
医学も発達してるし子どもの力は大人が思ってる以上にすごいんでしょうね😢
とりあえず1ヶ月様子見てみます!- 8月18日
あずき
鉄分の入ったオートミールなんてあるんですか!?
色んな種類のミルク試しても全く飲まなくて💦