※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺️
子育て・グッズ

赤ちゃんのオムツワゴンについて、成長後の安全性が心配です。収納方法を教えてください。

赤ちゃんのオムツなどをいれるワゴンを買おうか迷っているのですが、成長したらキャスターなとが動いて危ないのかなと思い迷っています。みなさんはどうゆうふうに収納していますか?

コメント

🔰

私はワゴンもってません。場所とるし、おおきくなってくると危ないし。 
蓋のない大きめのケースにはいってます!

ままり

以前はお世話グッズをまとめておける布製のボックス使ってましたが、今は写真IKEAのボックスに入れてます!
ちょうどオムツ何枚かとお尻拭きを入れるのにちょうど良い大きさです🙆🏻‍♀️
周りのものに興味を持つようになり、オムツ入れも気になるようで、しょっちゅう中のオムツを引き出して遊んでます😂
位置付けはもはやおもちゃの一つです笑

新生児の頃は頻繁にオムツ替えするので、これだとすぐストックし直さないといけないかもしれませんが、使わなくなった時に無駄にならないもの、もしくは簡単に捨てられるものが良いのかなーと思います🤔

もふもふ。

ワゴンとか用意してないです!
オムツは買ったそのままの袋に入れっぱなしで、必要な時にそこから出してました。
その他のお世話に必要な物は大きめの蓋なしのケースにまとめてました。

deleted user

ニトリの整理ボックスに入れてます!

家の中でも持ち運べるし、他にも色々入るし楽でした❣️

色はホワイトとブラックがあるみたいですよ!

rere

3人とも使いませんでした(˚ଳ˚)

しわき

3段のワゴンのやつですか??下にストッパーついてるやつが売ってますよ😊私はそれ買いました!

こと

ニトリの整理ボックス、使ってます。

おもち

下にストッパーついてるの使っています!
いまは保育園で使うもの入れてます!
特に危ないとかはなかったですよ、