
3歳の娘には、雑誌の付録などの組み立ては難しいかもしれません。興味はあるようですが、自己流を貫こうとして教えられない様子。体を動かすのが好きで指先は苦手なようなので、工夫が必要です。
雑誌の付録などで紙を切り取って組み立てていくタイプのものは、何歳くらいから子供さんにさせていますか?
今、娘は3歳なんですが、組み立てたり、簡単でも折ったりするものを渡すと、すぐぐちゃぐちゃにして、一緒に作ろう!と言うと自分でしたがって、取ってしまい、結局できないか壊してしまうので、付録は組み立てて、少し補強してからあげています。
折り紙で簡単なものを作ろうとしても、話を聞かずに自分で折りはじめ、思うようにできなくて、最後は握りしめてぐちゃぐちゃにしてしまいます。
興味はあるみたいなんですが、教えられることを嫌うので手をつけられません😅
3歳はじめくらいから付録の組み立てなど、させてあげてる方いますか?
教え方ってどうされていますか?
娘は体を動かすのが大好きで、指先を使うのが苦手のようです💦3歳なのでそんなものかもしれませんが...教えようとすると自己流を貫こうとして、ハサミの持ち方を教えるときも危なかったです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

あ
現在1年生の息子ですが
小さい頃から工作が好きで
3~4歳の時、付録作りしてましたがほぼ、出来てませんでした🤣
やり方教えたり一緒にやってるうちに今では説明書読んで、私に確認しながら作ってます☺️
3歳でしたらそんなもんじゃないですかね🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😁
3歳、そんなもんなんですね😊
ハサミも、折り紙も練習させて、もう少し大きくなってから、一緒に作ろうと思います✨