
最後のミルクが19時で、夜は7時間寝るようになりました。おっぱいが張っているのでミルクの腹持ちについて心配ですが、赤ちゃんがよく寝てくれるのはありがたいです。
哺乳瓶拒否🍼が怖くて
一日3回ミルクにしています✨
最近夜良く寝てくれるようになり
7時間とか寝たりします。
今は最後にミルク飲んだのが19時。
そこから遊んで、寝て今の時間。
おっぱいがパンパンで寝ていましたが
おむつを替えて吸ってもらってます😅
普段はサシ乳タイプであまり張らない
のですが、良く寝てくれる前は夜中も普通に
あげていたのでさすがに張ってしまって🤣
7時間あいたので吸って問題ないと思いますが
ミルクはやっぱり腹持ちいいんですかね。。。
私も寝不足が続いていたので最近寝てくれるのは
すごくありがたいのですが🥰
- さくら(3歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

yumi
やっぱりミルクは腹持ちいいとおもいます!

RRmama
ミルクも最近母乳に近い成分なので腹持ちがいいということはないと完ミで育てた経験では思います!
いつもの量飲ませても1時間で泣く時もありますし、寝てくれる時は寝ますし、寝ない時は寝ないしあまりミルク腹持ちいいなーと思ったことはないです😊
-
さくら
回答ありがとうございます!
たしかに最近のは母乳にかなり味も成分も近いと産後の説明で受けました!
夜になると寝るって習慣がついてきたのかもしれません🥰- 8月18日
さくら
回答ありがとうございます!
ですよね😂
搾乳も面倒くさくて、ついミルクにしてしまうんですが上2人は見事に哺乳瓶(ミルク)拒否になって苦労したので今回はまだ上手くいってると思っていたんですが💦
ここにきて良く寝るようになるとは🤣
yumi
私も真ん中の子の時哺乳瓶拒否味わっています𖦹ࡇ𖦹
さくら
辛いですよね(笑)
ウチも真ん中の子のときは6ヶ月で復帰したのでミルク飲んでもらわないとだったので、先生と苦労した記憶があります😂💦💦