![ららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヵ月の子どもが人見知りが激しく、特に男性に対して苦手意識があります。コロナの影響で大人との触れ合いが少なかったため、対処法を知りたいです。
1歳7ヵ月の子どもの人見知りが
とても激しいです🥲
同世代くらいの子どもに対しては
全然自分から近寄って行く感じがあるんですが
大人に対しては、寄ってこられると
私にしがみついて大変です💧
特に男の人が特に苦手なようで
週1くらいで会う
娘の叔父(私の兄弟)に対しても
嫌がってしまいます💧
コロナの影響で赤ちゃんの時から
子どもの通院先以外での大人との触れ合いは
ほぼありませんでした😅
そして、男の人で言えば
主人は単身赴任で同居していない状態でした💧
何かいい対処法をご存知ないでしょうか❓
よろしくお願いします🤲
- ららら(5歳1ヶ月)
コメント
![🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌱
私も 娘が同じ歳の時
凄いどうしょうと迷いましたが
やっぱ 徐々にでいいと思います!
私の娘の場合
女も男もでした(笑)
けど 徐々にで
その人の名前を覚えさせるように
○○君 、ちゃんだよ♪優しいよ♪って
声掛けてあげたり
らららさんのお子さんが
一番楽しそうに遊んでる事を
叔父さんも一緒にするなどすれば
叔父さん一緒に遊んでくれる♪
ってなると思いますよ♪
ららら
コメントありがとうございます😊💕
人見知り激しいと心配になりますよね💦
アドバイスいただいた声掛け実践してみようと思います💪
楽しい人って言うイメージ大事ですよね😄
ありがとうございます❣️