
小学三年生の娘にキッズタブレットをプレゼント予定です。ルールとして、朝の用事を終えた後に使用し、夜は寝る時間を守ること、使用後はリビングに置くこと、外には持ち出さないことを考えています。他にルールを追加した方が良いでしょうか。
小学三年生の娘に誕生日のプレゼントとして、Amazonのキッズタブレットを検討してます。
購入することはほぼ決まってるんですが、
ルールとして
・朝はすることしたら(朝ごはんや学童・学校の用意)タブレットみてもいい、但しよる寝る時間は必ず守ること
・見終わったらリビングに置くこと
・家の外には持っていかない
他にルールにしたほうがいいことありますか?
とりあえずやることやればOKてことにしようかな、とは思ってますが、、
キッズタブレットなのでLINEなどのアプリはなく知育アプリ、アニメや映画がみれるやつです!
- ひいろ(4歳5ヶ月, 12歳, 14歳)

y.m...♡
我が家は一日に見ていい時間を決めて伝えてます!
じゃないとやる事だけやってずっと見てる状態になってしまうので😅💦

ふ🍵
その他だと、
我が家は目に良くないとテレビで見たので一回で連続でできる最大時間を20分としてタイマーをセットする約束をしています。
タイマーセットし忘れたり、タイマーなっているのにダラダラやっていたら没収です😅
コメント