※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡みーな♡
妊娠・出産

来週出産予定です。面会は家族のみで、友達や子ども連れは家に来てくれると思います。皆さんはどうでしたか?

来週計画分娩することになりました。
うちの産婦人科は面会は家族のみ、子ども不可なので
赤ちゃんに会いにきてくれるとしたら
友達や子どものいる家族は家にきてくれる感じになると思うんですが、
だいたいみんなどれくらいできてくれる感じになるのでしょうか?
皆さまの、お友達とかどうでしたか?☆
ふと思ったので質問させていただきました(*^◯^*)

コメント

mikan

生後1カ月前後から来てくれました(๑´罒`๑)

  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    コメントありがとうございます☆
    一ヶ月前後がちょうどいい感じなんですかね(*^◯^*)☆

    • 9月24日
ぎりちゃん

はじめまして!

私の病院も、部屋に入れるのは、主人と祖父母のみでしたー。
それ以外の方の面会は、新生児室からのガラス越しでの対面でした〜。
出産当日が土曜日のお昼だったこともあり、主人の会社の方が翌日に面会に来ましたー。
子どものいる友達や独身の友達も、入院中に会いにきてくれましたー!
知り合いの方は退院の翌日にきてくれましたー。
産後疲れてるだろうから、落ち着いたら会いに行かせてねと言ってくれる人、
やっぱり赤ちゃんだから、何かうつしてはいけないと、最初の予防接種が終わるまでガマンするねと言ってくれる人、
本当にいろんな方がいますよー!

  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    コメントありがとうございます♬
    ご主人と祖父母のみってかなり厳しいですね。゚(゚´Д`゚)゚。
    いろんな方がいるんですね。
    いとこが恐らく産後会いにきてくれると思うんですが、
    小さい子どもちゃんがいて、どう話したらいいのかも、悩んでます。
    ガラス越しもダメそうな感じなので💔💔

    • 9月24日
  • ぎりちゃん

    ぎりちゃん


    お産のときは、体調の悪い人でなければLDRは誰でも入って良かったんですけど、赤ちゃん産まれてからは厳しくなってました💦
    でも、赤ちゃんのためには良いかなって思いました😊
    私は、面会に来てくれると言ってくれた人にはありのままを話しました!
    赤ちゃんは新生児室でガラス越しの対面のみで、大部屋なので部屋にも入れないので、来てもらってもゆっくりしてもらえないって伝えましたー!
    面会不可ならきちんと言うとわかってくれると思います😀
    今は、麻疹が流行ってますし、余計に気をつけないといけないですねー💦

    • 9月25日
  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    麻疹こわいですね((((;゚Д゚)))))))
    ありのままを伝えたらいいですね☆
    わかってもらえますよね。
    気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます😄

    • 9月25日
yheママ

私は産後体調も良かったので退院後割りとすぐに友達に来て貰ったりしてましたね★
子供の居る子は子供が保育園に行ってる間に来てくれたりしてました。
子連れで来られる場合は1ヶ月前後がいいのではないでしょうか?(^_^)

  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    コメントありがとうございます♬
    なるほどですね(*^◯^*)
    一か月前後が妥当なんですかね。
    家族でも小さい子どもが多いので一か月前後くらいが安心ですね。こちらの注文になっちゃいますが笑

    • 9月24日
いずみ

1ヶ月検診が終わってから来てもらいました(^^)

  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    コメントありがとうございます♬
    やはり一か月後が妥当なんですかね^_^
    先方がいつきてくれるか分かりませんがね。
    今から家の片づけがんばります!!笑

    • 9月24日