※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

旦那さんの帰りが遅いとき、夕飯は何時に食べていますか?息子の機嫌が悪く、夕方にお風呂やミルクをあげると食事のタイミングが難しいです。皆さんはどう対処していますか?

旦那さんの帰りが遅い皆様!
夕飯は何時に食べてますか?

基本寝てる時とミルクの時以外は
機嫌が悪い息子ですが夕方過ぎると
特に機嫌が悪いような気がします。
18時にお風呂に入れミルクあげたり
あやしたりしてるといつご飯食べたらいいんだ?
ってなります😭😭
前は息子が寝てる隙にささっと食べてましたが
朝も昼も夜もそんな感じでなんだか悲しいし
変な時間にお腹空いちゃうし、、と思い
最近は旦那が帰ってくるの待ちますが
そうすると寝るのも遅くなるし、、
皆さんどうしてるのか教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那の帰りは大体22~24時、早い日でも21時位なので、その位の月齢の時は大体19時位に食べていました!
そして旦那が帰ってきたら、お茶を飲みながら話していました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先に食べていたんですね☺️
    ありがとうございます☺️

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

いつも主人の帰り待ってましたが、お腹空くと育児に余裕でなくなるので先食べちゃってます🤣
うちも夕方から黄昏れ泣きでぐずぐず始まるので、どうしても無理な場合は抱っこ紐でご飯orバウンサーを足でゆらしながら何とか食べてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐でご飯!笑
    私もたまに抱っこしながら食べてます!笑
    ゆっくりご飯食べれたらラッキーと思うしかないですね!笑

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作りながら立って食べてしまうことも多いのでゆっくりご飯食べるなんて夢のまた夢ですねー🤣
    主人がみてくれる日がありがたくて🥺💓
    お互い頑張りましょー🙌🏻

    • 8月18日
🐶

私は赤ちゃんの頃からお風呂が19時半だったので18時頃に食べてました!

今は息子と朝昼夜の食事を済ませて、旦那がご飯の時は色々お話ししながら食事に付き合ったりしてます🥺